
すっかり秋めいて来ましたね。今日は、ほっこり温まる“水炊き”を作ります
お出汁は、久原本家さんの“茅乃舎だし”と“昆布”を使用。ポン酢醤油でいただきます
具材は、鶏もも肉・タラ・豆腐・白菜・ネギ・春菊・椎茸をたっぷり使いました
紫大根・ニンジン・ミニトマト・黄パプリカで彩ります
紫大根は、ピーラーで不揃いにスライスしました。添えるだけでとても映えますね。シャキシャキな食感も良いアクセントとなっています
ニンジンは、紅葉の形に型抜きして飾り切りをしました
ミニトマトは、加熱すると旨味が増して濃厚になり、プチッとジューシー。ポン酢醤油との相性も抜群でしたよ
旬の椎茸も、肉厚フワフワで美味しいです
お鍋は、手間も掛からなくて楽チンなのが良いですね。忙しい日には持って来いです!
茅乃舎だしの芳醇な風味で、更に食欲がそそられました
