春– category –
-
2025.3.4「鮭の塩麹焼き」と「かぼちゃの煮物」と「菜の花のからし和え」
不測の事態が起こり、更新が滞っておりましたm(__)mこれから数日分の“日々のお料理”を、少しずつアップして行きたいと思います(キリッ)昨日はご馳走だったので、本日は質... -
2025.3.3「はまぐりと菜の花のボンゴレビアンコ」と「ポルケッタ風~ハニーマスタードソース添え~」と「彩り野菜とサーモンのカルパッチョ」と「ひし餅風フルーツサンド~いちご餡とクリームチーズの桜包み餅添え~」
寒いですね~。今日はひな祭りだと言うのに雪が舞いました。ホワイトひな祭りです(笑)家族の好物を使って“洋風ひな祭りプレート”を作りましたよ先日半額で購入したハマ... -
2024.5.30「鶏手羽元のルバーブジャム煮」と「チーズたっぷりナスのグリル」
生まれて初めて本気の口内炎が出来ました。めちゃくちゃ痛いです。歯医者さんもお休みなので、直売所で初Getしたルバーブでジャムを作り、気分を紛らわせますよ甘酸っぱ... -
2024.5.29「彩りの良いお弁当#33~じゅわ~っとネギ塩豚弁当~」
今日のお弁当は、暑い日でも食欲をそそるネギ塩豚を作りますレシピは、くまの限界食堂さんの“ネギ塩豚”で作りました秘技を使って、豚ロース肉にネギを閉じ込める事で、... -
2024.5.28「サーモンとアボカドのカルパッチョ」と「マダケのお刺身」と「マダケの焦がしバター醤油炒め」と「トウモロコシ」
サーモンとアボカドを使って、華やかなカルパッチョを作りました姉が作った紫玉ねぎが良く映えますねソースはレモン汁をたっぷり使ったので、とても爽やかでさっぱりと... -
2024.5.21「鶏肉とコールラビの煮物」と「海老とニンジンの葉のかき揚げ」と「ジャンボにんにくの蕾の天ぷら&芽のお浸し」と「モロッコオレンジ」
今日は、鶏もも肉とコールラビを使って煮物を作りましたコールラビは、先日サラダを作った残りですサラダでは、シャキシャキな食感が楽しめましたが、煮物にすると、冬... -
2024.5.19「グリンピースご飯」と「牛肉とジャンボにんにくの芽のオイスターソース炒め」と「オレンジとコールラビのサラダ」
今日は直売所で、初めて見るものを沢山Getしました。テンションが上がりますね。張り切って作っていきます!グリンピースは、子供の頃から余り得意ではなかったのですが... -
2024.5.18「初鰹のたたき」と「ニラそば」と「梅いなり寿司」
今が旬の初鰹は、脂身よりも赤身が多く、身が引き締まっていてプリッとした食感が特徴です調べてみた所、鰹には様々な嬉しい効果があるようなので、一部ご紹介!血圧低... -
2024.5.16「殻付きホタテの旨味たっぷりグラタン」と「ひじきとほうれん草の白和え」と「キュウリとニンジンのキムチ」
FFさんのポストを見て、無性に肉厚ホタテが食べたくなり、ウキウキしながらお店へ!高すぎて手が出ず…小粒の殻付きホタテ(特売品)を購入し、トボトボ帰宅。何にしよう... -
2024.5.14「あさりの炊き込みご飯」と「あさりと三つ葉のかき揚げ」と「こんにゃくの煮物」
ふっくらとして、旨味もたっぷり含んだ旬のあさりを使って、ひと手間かけた炊き込みご飯と、かき揚げを作りました炊き込みご飯は、クラシルの“あさりの炊き込みご飯”の...