大葉– tag –
-
2023.5.14「本まぐろとローストビーフ夢のデラックス丼」と「簡単ベビーリーフと生ハムとカラーミニトマトのサラダ」と「黒豆クリチ」母の日プレート
今日は母の日です感謝の気持ちを込めて、母の大好物で、母の日プレートを作ります今日は、手を貸してくれる者は一人もいません。気合を入れて作りますよ母の大好きな、... -
2023.5.7「鮭の南蛮漬け」と「大根とつまみ揚げの煮物」
兄から、北海道産の鮭とエシャロットが届きました。早速、南蛮漬けを作ります鮭は、予めお酒を振っておいて臭みを取ります我が家では、お砂糖を少し多めに入れます。甘... -
2023.5.5「鯉のぼり寿司」と「ハムチーズかぶと」と「サラダそら豆と紫カリフラワーのサラダ」
今日は端午の節句です端午の節句は、男子の健やかな成長を祈る五節句の一つで、年中行事です端午の節句プレートを作りましょう押し寿司は、鯉のぼりをイメージして作り... -
2023.4.25「餡かけ硬焼きそば」と「~大葉香る~タコとパプリカのマリネ」
とろとろ餡のかかった、パリパリの硬焼きそばが、無性に食べたくなってしまいました市販の硬焼きそばを購入し…いざっ!!お野菜たっぷりの餡をかけ、旬の筍と飾り切した... -
2023.4.19「金目鯛の開き」と「焼き筍 ~大葉ソース~」と「芋がらと油揚げの煮物」
旬の筍をいただいたので、魚焼きグリルで焼き筍を作りました大葉ソースの爽やかな香りで、筍の美味しさを引き立てます芋がらは、煮物やお味噌汁に入れると、独特の風味... -
2023.4.18「柔らかステーキと友三角丼」と「チョップドサラダ」と「麦飯と月見とろろ」
今日は特別な日…と言うことで、奮発してステーキですついでに友三角もGetし、家族で仲良く分け合います友三角は、牛の後ろ脚の付け根にある「シンタマ」と呼ばれている... -
2023.4.16「炙りサーモン丼」と「鰹のたたきの和風カルパッチョ」と「クリームコロッケ」
炙りサーモンと初鰹のたたきを購入したので、丼とカルパッチョを作りますとろとろの炙りサーモンは、綺麗な色なので盛り付けるだけで映えますね。大葉をたっぷりのせて... -
2023.4.15「とろとろな豚の角煮」と「きんぴらごぼう」と「薬味のせ冷奴」
豚バラブロックで、とろとろな角煮を圧力鍋で作りました最近気づいたことなのですが、圧力鍋の自然冷却ってとても大切なのですね自然冷却は加熱していた時と同じく、大... -
2023.4.12「トンノ(ツナ)パスタ」と「とろ~りクロックムッシュ」と「摘果メロンのサラダ」
大葉が美味しくなって来ましたね。トンノパスタにたっぷりのせていただきますトンノソースの奥深い味わいに、爽やかなシソの香りは相性が抜群なのです今日は摘果メロン... -
2023.4.4「海鮮丼」と「しみしみ肉じゃが」と「海老頭のお味噌汁」
海鮮丼のワンプレートを作りました。海鮮丼は、色々な種類のお刺身を使うと本当に華やかになりますね今回は、お刺身の盛り合わせセットを使いましたよイクラと有頭エビ...