通年– tag –
-
2022.12.17「鶏スペアリブの蜂蜜レモン煮」と「キクラゲと紫玉ねぎのサラダ」
手羽中と旬のさつまいもを、蜂蜜とレモンで煮込みました。皮も安心して使える国産のレモンを使いますよ手羽中がホロホロで柔らかく、サツマイモは甘くてホクホクしてい... -
2022.12.16「鶏のから揚げ」と「インカのめざめのフライドポテト」と「トマトのサラダ」
特大唐揚げを作りました。凄いボリュームですねレモンとミニトマトで彩ります以前から気になっていた“Calbee potatoさんの 北海道産熟成黄金ポテト インカのめざめ(冷凍... -
2022.12.15「塩さばの白ワイン煮」と「はんぺんチーズ和風挟み焼き」
特にお祝い事があるわけではないのですが、“少しずつ色々な種類を楽しみたい”をコンセプトに作りました何やら、豪華になってしまいましたね塩さばを、レモンと白ワイン... -
2022.12.14「濃厚とんこつ辛味噌鍋」と「〆の博多ラーメン」
“一風堂監修鍋スープ 博多とんこつ赤丸新味”を使いました。なかなか見つからず、三軒目のお店でやっと見つけました豚骨の苦手な方でも、マイルドでとても食べやすい味... -
2022.12.11「鶏大根」と「栗カボチャとさつまいもと胡桃のサラダ」
鶏肉は味がしみしみで柔らかく、旬の大根もトロトロでとっても美味しいです絶妙な半熟の煮卵を添えていただきます旬の北海道産栗カボチャをGetしました栗カボチャは甘み... -
2022.12.10「カルビクッパ」と「チョレギサラダ」と「キムチ」
無性にカルビクッパが食べたくなりました。作りましょう検索すると、簡単なものから本格的なものまで、レシピが沢山出てきます。とても便利な時代になりましたねコチュ... -
2022.12.9「花野菜ちらし寿司」と「鮭の塩焼き」
お祝い事やお弁当にもおすすめの、花野菜ちらし寿司を作りました。お花の形の型抜きを全力で使います酢飯は、紫キャベツで色付けしますよ。花の野菜を散らして、隙間に... -
2022.12.5「牛トマトしぐれ煮」と「パプリカのきんぴら」と「レンコンのり塩バター」
しぐれ煮は、以前作った“コク旨牛トマトすき焼き”を煮詰めて作ります味がシミシミで、ご飯が止まりません。牛の旨味が凝縮されて、とっても美味しいのですパプリカのき... -
2022.12.3「鯛のかぶと煮」と「豆腐の塩昆布和え」
お店で鯛のかぶとを発見し、あまりのインパクトに、つい購入してしまいました顔が怖いですよね。なにやら誰かに似ています…今回は、煮汁をさらっと仕上げるタイプの煮付... -
2022.12.2「野菜たっぷり海鮮ちゃんぽん」と「グレープフルーツの蜂蜜がけ」
魚介とお野菜をたっぷり入れたちゃんぽんは、熱々で身体が温まりますね今日はシーフードミックスを使って、しっかり手抜きです。たまにはいいですよねデザートはピンク...