スナップエンドウ– tag –
-
2024.4.20「鮭のムニエル~香ばしいバター醤油ソース~」と「筍のきんぴら」と「クレソンとキウイフルーツのサラダ」
鮭を使って、皮はパリッと香ばしく、身がジューシーな鮭のムニエルを作りましたバター醤油ソースで食べる鮭のムニエルは絶品です!レシピは、ニッスイさんの“さけのムニ... -
2024.4.16「ミートボールパスタ」と「春キャベツのミモザ風サラダ」
今日もFFさんのポストを拝見し、そそられてしまったお料理、ミートボールパスタを作りましたミートソースと悩みましたが、食べ応えのありそうな初挑戦のこちらで決定。... -
2024.4.1「鮭の塩麹焼き」と「とろとろ肉じゃが」と「インゲン豆とミニトマトのピリ辛和え」
今日は、エイプリルフールですエイプリルフールとは、毎年4月1日に悪戯や嘘をついても良いという風習の事ですちょっと意味が分からないのですが、私も流れに従い、毎... -
2024.3.27「渡り蟹のピラフ」と「菜の花と豚肉のしゃぶしゃぶ風」と「ふわふわ卵とトマトのスープ」
渡り蟹の旨味たっぷりなピラフを作りますフライパンで渡り蟹を炒めて、旨味を引き出し、炊飯器で炊き込むだけの簡単なレシピで作りましたブイヨンベースの味付けなので... -
2024.3.17「肉汁たっぷりハンバーグ」と「トマトとモッツァレラチーズのグリル」と「新じゃがの素揚げ」
年度末に向けて、忙しくなって来ました本日は、姉から届いたハンバーグを焼きますよ。本当に助かります(シミジミ…)ホットサンドメーカーで、トマトとモッツァレラチーズを... -
2024.3.16「さばの塩焼き」と「タコとキュウリのキムチ」と「蒸しセロリのレモンマリネ」
脂のたっぷりのった鯖を、塩焼きにしました。美味しいレモンを絞っていただきます卵焼き、ニンジン、あやめ雪かぶをチューリップの形に型抜きし彩りましたニンジンは、... -
2024.3.12「~越後村上名産~塩引鮭」と「筍とふきの土佐煮」と「パプリカの焼きびたし」
今日の主菜は、姉から届いた“越後村上名産 塩引鮭”を魚焼きグリルで焼きました塩引鮭は“鮭のまち”として知られる、新潟県村上市で作られる特産品です村上地方特有の浜風... -
2024.3.8「モロの煮付け」と「ナスとトマトのタパス」と「生ハムとあやめ雪かぶのタパス」と「スナップエンドウとパプリカのマリネ」と「なめこおろし」
今日は冷蔵庫掃除の為、和洋折衷です主菜は、モロ(モウカザメ)を使って煮付けを作りましたモロは、クセが無く淡泊で、白身魚やささみの様にあっさりとしています低カ... -
2024.3.7「彩りの良いお弁当#24~しっとり柔らかヒレカツ太巻き弁当~」
今日のお弁当は、とってもお得にGetした豚ヒレブロック肉を使って、太巻きに初挑戦ですまず棒ヒレカツを作ります。海苔の上にご飯を広げ、彩りにレタスを敷き、棒ヒレカ... -
2024.2.20「春のせりざる蕎麦」と「海老と野菜のミニ天丼」
今日は、初夏並みに気温が上がりましたね。外に出ると日差しが強くて暑いくらいでした直売所でGetした“田ぜり”を使って、さっぱりとしたざる蕎麦を作りますついでにミニ...