卵– tag –
-
2024.2.19「大きな牡蛎フライ~爽やかレモンタルタルソース添え~」と「ニンジンのコンソメ和え」と「小かぶの浅漬け」
特売でGetした大粒の牡蛎を使って、牡蛎フライを作りました大きな牡蛎フライが出来たので、今日はワンプレートにせず、ダイナミックに一皿に盛り付けますレタスとキャベ... -
2024.2.18「ブリ&茄子の浅漬け握り寿司」と「小かぶの含め煮」と「しじみのお味噌汁」
桜の蕾が膨らみ始めましたねあまりに暖かい日が続いていたので、もう開花してしまったのではないかと、散歩をしながらチェックして来ましたついでに蕾を見ながら、焼き... -
2024.2.12「さばの塩焼き」と「春色卵焼き」と「ひじきの煮物」と「冷奴」
今日は、脂のたっぷりのった鯖を塩焼きにしました青魚には、生活習慣病を予防、改善する為の栄養が豊富に含まれています血液をサラサラにし、悪玉コレステロールを減ら... -
2024.2.6「牛キムチクッパ鍋」
手抜きしたい日は、簡単なお鍋に限りますね牛切り落とし肉とワタリガニを使って、キムチクッパを鍋で作りました。食べ放題です本当はカルビを使ってカルビクッパを作り... -
2024.2.5「彩りの良いお弁当#21~肉団子の黒酢あん弁当~」
今日は、午後からずっと雪が降っていました積もってしまったらどうしよう…とヒヤヒヤしていましたが、何とか大丈夫そうです!さてさて、お弁当は、たっぷりと黒酢のあん... -
2024.2.4「とろとろ卵のビーフシチュー」と「モッツァレラチーズとロマネスコのマリネ~薔薇の生ハム添え~」と「ガーリックトースト」
今日は、角切りの牛肉を使って、ビーフシチューを作りますいつもとはちょっと違うビーフシチューにする為、とろとろな卵ものせて食欲をそそりますくるみとレーズンのパ... -
2024.2.1「鶏手羽元の甘辛煮」と「葉ネギの韓国風ピカタ」と「わさび菜とサラダチキンのおかか和え」
鶏手羽元を使って、簡単甘辛煮を作りました。甘辛なタレにご飯が止まらなくなります直売所でGetした葉ネギで、韓国風のピカタを作りますビール女子さんの“青ネギの韓国... -
2024.1.24「鯖の味噌煮」と「シミシミ豚汁」と「ちぢみほうれん草のおひたし」と「ゆかりおにぎり」
今日は旬の鯖を使って、味噌煮を作ります。和食はホッとしますね冬の醍醐味、豚汁もプラスしました。旬の冬野菜で作る豚汁は格別ですね朝作っておいたので、味も染み渡... -
2024.1.20「色々お魚の六宝」と「~柚子ポン酢香る~ローストビーフ」と「しじみのお味噌汁」
お刺身切り落としの盛り合わせを使って、六宝を作りました切り落としは、魚の刺身や切り身を作る時に出た切れ端を集めたものです色々な種類のお魚が入っているので、と... -
2024.1.19「広東風五目あんかけ飯」と「かぼちゃのはちみつ煮」と「わかめと卵のスープ」
天気も良くて、1月とは思えないほど暖かい一日でしたねどうやら、週末は天気が悪いようです。雨なのか…雪なのか…今日は、Cook Do(クックドゥ)さんの“広東風五目あん...