季節– category –
-
2022.8.6「とろとろフレンチトースト」
卵液にじっくり浸し、とろとろなフレンチトーストを作りましたメープルシロップをたっぷりかけていただきます口の中でとろけて、あっという間になくなります -
2022.8.5「パリパリチキンステーキ」
じっくりと火を通して、皮をパリパリに焼いたチキンステーキを作りましたチキンから出る油を、キッチンペーパーでふき取りながら焼き上げるので、とてもヘルシーです外... -
2022.8.4「牛肉のキンパ」
韓国のりの大判が見つからず、国産の焼きのりを使って作りました国産のりは、韓国のりほど塩味が強くないため、具とご飯の味付けを少し濃い目にします。ごま油の香り漂... -
2022.8.3「青椒肉絲」
暑い日が続きます。市販のタレを使って、ちゃっちゃと作ります。後日、青椒肉絲の概念を覆すような、レシピとの出会いがありますどうぞお楽しみに!! -
2022.8.2「ミートソースパスタ」と「桃とモッツァレラチーズのビネガーサラダ」
暑い日が続いているので、火を使わないレンジで作るミートソースパスタと、大好きな桃のサラダですミートソースも、さっぱり目の味付けです白ワインビネガードレッシン... -
2022.8.1「アスパラの肉巻き」
普段は切るアスパラを、丸ごと一本切らずに、豚バラ肉を巻き付けて焼きましたアスパラも柔らかく、とても食べ応えがあり見栄えもしますいつもと違った食べ方も、新鮮で... -
2022.7.31「ぶりの照り焼き」
ふっくらに焼いたぶりの照り焼きに、季節のシシトウの素焼きを添えましたぶりと言えば、トロトロに焼いたおネギを添えるのが定番ですが、旬のものを添えてみましたシシ... -
2022.7.30「手羽先のピリ辛ネギだれ炒め」
先日作ったものを、冷凍保存しておきましたザクザク感はないけれど、タレが衣とお肉に染み渡り、また違った美味しさを味わえます多めに作って冷凍保存しておくと、いざ... -
2022.7.29「トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ」
トマトとチーズとバジルの組み合わせは最強ですねトマトの酸味とモッツァレラチーズの風味、バジルとオリーブオイルの爽やかな香りがたまりません手軽で美味しいので、... -
2022.7.28「明太クリームパスタ」
生クリームと明太子を、ふんだんに使って作りました明太子は頂いたコストコの“かねふく辛子明太ばらこ”です。これが小袋になっていて、とても手軽で美味しいのですのり...
