季節– category –
-
2022.10.5「タンドリーチキン」と「ブロッコリーのチーズ焼き」
タンドリーチキンは、こんがりと焼き目を付けます丁度良い焼き加減に仕上がり、香ばしくてとても美味しいですブロッコリーのチーズ焼きも、ピザチーズをかけてトースタ... -
2022.10.4「ペスカトーレ」と「りんごと生ハムのシーザーサラダ」
魚介の旨味が、たっぷり麺に染み込んだペスカトーレです一緒に炒めた大きい有頭エビを、ワンポイントに添えました。見た目も豪華で食べ応えもありますねりんごも旬を迎... -
2022.10.3「鮭とキノコの蒸し焼き」
炊飯器でお米と一緒に炊いてしまう、究極の時短料理です鮭にお酒と味の素を振り、少し時間おきます鮭とキノコをクッキングシートに包みます。蒸し汁が出てしまわない様... -
2022.10.2「マロングラッセ」
いただいた栗が立派だったので、マロングラッセに初挑戦しました。皮がなかなか剥けずに悪戦苦闘しながら頑張ります生まれて初めて買ったブランデーは“サントリーのケー... -
2022.10.1「スペアリブ」
マーマレードを使って、オーブンでスペアリブを作りましたマーマレードは、お肉料理との相性が抜群なのですねお肉の臭みを抑えて、ふっくらと柔らかく仕上げてくれる効... -
2022.9.30「秋野菜のキーマカレー」
秋野菜が美味しくなって来ましたね。素揚げにして、キーマカレーに添えました旬のお野菜をカレーに添えて、四季を楽しむのもいいものですね秋野菜の代表である根菜類は... -
2022.9.29「まぐろとぶりの漬け丼」と「春菊の胡麻和え」
タレに漬けたまぐろとぶりを、交互に並べ、シソと黄身で彩りますトロリとした黄身が、まぐろとぶりに絡みついて、まろやかな口当たりにしてくれますよ付け合わせに、春... -
2022.9.28「カニグラタンコロッケ」と「喫茶店風ナポリタン」
揚げるだけの蟹グラタンコロッケを使って、喫茶店風のワンプレートを作りましたおうちで、あの奥深いナポリタンの味を再現するのは難しいけれど、近い味を出せた時の達... -
2022.9.27「鮭のごま揚げ焼き」と「柿とルッコラの生ハムサラダ」と「栗ごはん」
頂いた旬の生ごまと、立派な栗を使って作りました採りたて生ごまの、揚げたての香ばしい香りが部屋中に漂います栗は、そのまま丸ごと炊き込みました。食べ応えがありま... -
2022.9.26「鶏むね肉とりんごのふっくらジューシーステーキ」
手間をかけて、りんごをすり下ろし、搾り汁に漬けこみます。搾りカスはソースに混ぜてしまいますお箸で切れるくらいに、ふっくら柔らかで、ジューシーな仕上がりにびっ...
