2025.9.29「牛肉とクレソンのガーリック炒め」と「黄ニラのおひたし~卵黄の醤油漬けのせ~」と「生プルーンの紅茶煮添えヨーグルト」

今日は、直売所でGetした香り高いクレソンと黄ニラ、生プルーンを使ってワンプレートを作りました
まずは、クレソンと相性の良い牛肉を使った炒め物です。ガーリックの風味が食欲をそそります
レシピは、デリッシュキッチンの“簡単でおしゃれ!牛肉とクレソンのガーリック炒め”で作りました
我が家では、砂糖を少々プラスしてコクを出しましたよ。みりんでも良いですね
クレソンの爽やかな風味と、仄かな苦みが良いアクセントとなりとっても美味しいです
大好きなフライドポテトを添えていただきます
付け合わせは、“黄ニラ”を使って一風変わったおひたしを作りました
レシピは、JA岡山さんの“黄ニラのおひたし”です
作り方は簡単なのに見た目がとっても斬新で、一目で気に入りました(笑)
さっと茹でた黄ニラのおひたしは、仄かな甘味とシャッキシャキな食感が美味しいです
卵黄の醤油漬けが黄ニラにねっとりと絡み、ご飯が止まらなくなりました
残った漬けダレは、豆腐や卵かけご飯にかけても美味しそうですね
生プルーンは紅茶でじっくり煮込み、ヨーグルトに添えてデザートでいただきます
レシピは、クックパッドの“生プルーンの紅茶煮♪”で作りましたよ
我が家では、大好きなアールグレイのティーバッグを濃い目にお湯出ししたもので、プルーンを煮込みました
皮のシャキシャキ感ととろっと甘酸っぱい果肉、爽やかなアールグレイの仄かな風味が絶品です!
お好みの茶葉で是非チャレンジしてみて下さいね
ヨーグルトにのせても、バニラアイスに添えてもとっても美味しかったです。やみつきになりますよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次