2025.2.16「さばの塩焼き」と「ごぼうサラダ」と「セリご飯」と「かぶのお味噌汁」

お正月の頃、倍以上だった“水セリ”の価格がやっと落ち着いて来ましたね
早速Getした水セリを使って、せりご飯を作りました
色々な作り方がある様ですが、うちでは、クックパッドの“セリご飯(混ぜるだけで美味しい)”のレシピを参考にさせて頂きました
主菜が、脂のたっぷりのったさばの塩焼きなので、ごま油を使わないこちらのレシピでサッパリといただきます
基本は同じ作り方ですが、昆布とお塩少々を加えてご飯を炊きましたよ
作り方も簡単で、サッと茹でたセリの風味がダイレクトに味わえて、とっても美味しいです!
お好みで麺つゆをプラスしても、美味しそうですね
相性の良いかつお梅をのせ、さばの塩焼きには大葉・さくら大根・飾り切した卵焼きを添えて彩りました
副菜は、シャキシャキな食感が美味しいごぼうのサラダです
細切りにしたゴボウも歯ごたえがあり美味しいですが、今日は、ささがきにしたゴボウで作りました
しっかりとタレが絡んで、味の馴染みがとても良いので、家族にも好評です
今日の汁物は、とろとろなかぶのお味噌汁を添えました
かぶの葉のシャキシャキ感が好きなので、うちでは敢えて盛り付ける直前にプラスします
今回のカブの葉は、特有の苦みやえぐみが少なかったので、絶品なお味噌汁に仕上がりましたよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次