2025.7.19「~3つの味で楽しむ~うなぎ御膳」と「しじみのお味噌汁」と「白玉あんこ~バニラアイス添え~」

今日は、待ちに待った“土用の丑の日”です!兄から届いた大きなうなぎを使って、うなぎ御膳を作りました
フワフワで柔らかい鰻だったので、今年は半分にカットして盛り付けましたよ
我が家では、毎年、だし汁を添えたひつまぶし風でいただくのですが、今年はふれ愛交差点さんのレシピ“3つの味で楽しむうなぎ御前”でいただきました

うなぎ御膳の頂き方
① まずはそのままいただきます
② 薬味や白すりごまをたっぷりのせていただきます
③ おくらとろろをかけていただきます

年に一度の鰻を色々な食べ方でいただくと、何か得した気分になりますね。美味しかったです(感謝‼)
しじみのお味噌汁を添えて、更にスタミナアップです
近頃、夏日になるのが早すぎて、土用の丑の日まで身体が持ちません
FFさんのポストを拝見し、土用の丑の日を待たずとも、夏バテする前に食べてしまうのも一つの手段かもしれない…と考えさせられました
まあ、医学的根拠に乏しいと言われても、鰻を食べるとやっぱり元気は出ますからね(笑)
更に、大好きな白玉あんこのバニラアイス添えを、食後のデザートにいただきました。生き返りましたよ~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次