
ふっくらと柔らかいお赤飯を炊きました。なかなかの出来です。
主菜は、鮭の塩麹焼きをいただきました。塩麹にじっくりと漬け込むことで、しっとりと柔らかく仕上がります
今日の鮭は、広告の品でお得にGet出来たと思ったのですが、めちゃくちゃ薄い切り身でした
持っただけで身が崩れそうな程でしたが、脂がのっていて抜群に美味しかったのも否めません(笑)
和食プレートと言う事で、煮物も添えましたよ
具材は、ちくわ・大根・ニンジン・椎茸・こんにゃく・昆布です
ちくわと椎茸と昆布の旨味が、大根などのお野菜にしっかりと染み渡り、こちらも最高の出来栄えです!
この時期の大根にしては、柔らかく瑞々しく仕上がりましたよ
スイーツは、いちご餡の桜餅風です
「ミキサー不要!甘酸っぱくて美味しい♪簡単いちご餡」のレシピは、以下のリンクから見られます。興味のある方は、クリックしてチャレンジしてみて下さいね
クリームチーズとの相性も抜群ですよ
あわせて読みたい


2025.3.3「ミキサー不要!甘酸っぱくて美味しい♪簡単いちご餡 レシピ」
ミキサー不要なので、誰でも手軽に作れる“いちご餡”のレシピですうちでは、いちご餡でクリームチーズを包み、ピンク色の餅で包んで“桜包み餅”風にいただきました。甘酸…