油揚げ– tag –
-
2023.6.11「メバルの煮付け」と「スナックキュウリのディップ添え」と「筍ご飯」
鮮魚の店員さんに、「旬のメバルは柔らかくて、とぉっても美味しですよぉ~」と言われ、購入してしまいましたメバルの煮付けを作ります下ごしらえで、霜降り(熱湯にく... -
2023.5.20「しっとり紅鮭の塩麹焼き」と「ひじきの煮物」と「チンゲン菜の胡麻和え」
脂乗りも良く、あっさりとした紅鮭を、塩麹に漬けてしっとりといただきます鮭は、赤身が強いものほど美味しいとされています紅鮭は色が赤く、天然物しかありません。身... -
2023.5.18「さっぱり素麺」と「彩りいなり寿司」と「スティックセニョールのからし和え」
今日はとても暑いです。身体がついて行きません夕方、手抜きでお惣菜を買いに行こうと心に決めていたのですが、昨日よりももっと熱くなると聞き、急遽予定を変更!午前... -
2023.4.19「金目鯛の開き」と「焼き筍 ~大葉ソース~」と「芋がらと油揚げの煮物」
旬の筍をいただいたので、魚焼きグリルで焼き筍を作りました大葉ソースの爽やかな香りで、筍の美味しさを引き立てます芋がらは、煮物やお味噌汁に入れると、独特の風味... -
2023.4.9「筍ご飯」と「筍のお刺身」と「ぶりカマの煮付け」と「セリのおひたし」
念願の朝堀り筍を、直売所でGetしました朝堀り筍とは、朝、しかも早朝に掘られた筍です筍は、夜の間に親竹から十分に養分・水分を吸い上げ、朝を待って成長しますそのタ... -
2023.3.23「鯛のあら炊き」と「メンマと豆もやしときゅうりの和風ナムル」と「山菜おこわ」
今日は、和プレートです旬の鯛は脂がのっていて、煮魚にしても身がふわふわ柔らかく、とても美味しいですよ下ごしらえの“霜降り”と鱗取りをして、大根と炊きますこの“霜... -
2023.3.12「あじのみりん干し」と「卯の花」と「お花の卵焼き」
今日はおからを沢山いただきました。卯の花を作りますごぼうと人参と油揚げを入れ、枝豆で彩りました。地味な卯の花も少し華やかになりますねあじはみりん干しになって... -
2023.3.10「カルボナーラ鍋」
ミツカンさんの“ごま豆乳鍋つゆ”を使って、カルボナーラ鍋を作りました前回〆に食べた、ごま豆乳カルボナーラがあまりに美味しかったので、鍋バージョンで作りますつゆ... -
2023.3.4「イクラ丼」と「いなり寿司」と「くるくる巻いた豚バラ肉の角煮風」
昨日こっそり取っておいたイクラの醤油漬けを使って、イクラ丼を作りました酢飯にたっぷりのせてしまいましょう。ボイルした海老も添えます今日のいなり寿司はスタンダ... -
2023.2.26「海鮮いなり寿司」と「お花の細巻き」と「ワタリガニのお味噌汁」
いなり寿司にお刺身をのせて、豪華な海鮮いなり寿司を作りますサーモンとブリのお刺身を使いますよ。冷凍庫に残っていた海老も、ボイルして添えてしまいましょうこれだ...