ネギ– tag –
-
2023.1.6「ごま豆乳鍋」と「〆のカルボナーラ」
“ミツカンさんのごま豆乳鍋つゆ”を使ってお鍋を作りしょうお花の形に型抜きした、紫大根と金時人参で彩りますゴマの香りがとても良く、香ばしいスープです〆はカルボナ... -
2022.12.31「年越し鴨そば」
今年も、あとわずか…。皆様はどんな一年でしたか? 今年最後のおうち食堂は、鴨そばで締めくくります蒲鉾と海苔を使い、感謝の気持ちを込めて“虎”を作りました不器用な... -
2022.12.30「ねぎとろ丼」と「かぼちゃの煮物」と「ほうれん草の胡麻和え」と「お漬物」
コテコテの脂多めのまぐろのたたきに当たってしまいましたネギときゅうりをたっぷり混ぜて、さっぱりといただきます卵の黄身がトロトロで美味しいですカボチャも甘みが... -
2022.12.26「カレーうどん」と「大学芋」
我が家のカレーうどんは、温かいぶっかけうどんにカレーをのせるタイプです最後に卵の黄身をのせていただきます。黄身を絡めると、よりクリーミーになりとっても美味し... -
2022.12.23「ふっくら柔らかブリの照り焼き」と「梅干しと山芋の炊き込みご飯」
旬の寒ブリで、ふっくら柔らかな照り焼きを作りました。今回は、焼きねぎを添えていただきますご飯は、かつお梅と山芋の炊き込みご飯ですよ。色が鮮やかですね。山芋の... -
2022.12.19「きりたんぽ鍋」
寒い日は、やっぱりお鍋ですね。市販のきりたんぽを使いますセリも浮かべてしまいましょう。セリの香りがとても良く、春が恋しくなりますね蝶々の蒲鉾と、型抜きしたニ... -
2022.12.14「濃厚とんこつ辛味噌鍋」と「〆の博多ラーメン」
“一風堂監修鍋スープ 博多とんこつ赤丸新味”を使いました。なかなか見つからず、三軒目のお店でやっと見つけました豚骨の苦手な方でも、マイルドでとても食べやすい味... -
2022.12.4「チキンソテーねぎ塩レモンだれ」と「紫カリフラワーと枝豆のサラダ」
パリパリに焼いたチキンに、ネギたっぷりのレモンだれをかけました追加のレモンは綺麗に周りに添えてみましたよ。ワンポイントにミニトマトを添えます一気に華やかにな... -
2022.12.3「鯛のかぶと煮」と「豆腐の塩昆布和え」
お店で鯛のかぶとを発見し、あまりのインパクトに、つい購入してしまいました顔が怖いですよね。なにやら誰かに似ています…今回は、煮汁をさらっと仕上げるタイプの煮付... -
2022.11.27「海鮮鍋」
寒い日は、熱々のお鍋が嬉しいですね。ハフハフしながらいただきますお鍋用の魚介類のセットがお得だったので購入しましたよ大好きな食材をプラスして煮るだけ。今回、...