おかず– category –
-
2022.10.25「ぶりのユッケ丼」と「レンコンのきんぴら」と「しじみのお味噌汁」
じっくり漬け込んだぶりに、卵の黄身がトロリと絡んで、美味しいを演出します彩りに、すだちとラディッシュの輪切りを添えましたよレンコンのきんぴらの、シャキシャキ... -
2022.10.24「のりから明太弁当風」
のりから明太弁当風が、進化しましたちくわの磯辺揚げもプラスし、なかなかの完成度ですね彩りに、ミニトマト・焼いたシシトウ・ハムの卵焼き・レモンも添えましたよ味... -
2022.10.23「鮭とムール貝のアクアパッツァ」と「レンコンチップス」と「豆苗のおひたし」
魚介の旨味たっぷりのアクアパッツァを作りましたよ。スープまで飲み干してしまいそうです付け合わせは、カリカリなレンコンチップと豆苗のおひたし豆苗は、一回目を収... -
2022.10.21「かぶの明太ソテー」
かぶを、明太子と料理酒で炒めます旬のかぶで作ると、とってもジューシーに仕上がりますかじった瞬間、口の中でジュワ~っとかぶの旨味が広がりますよ -
2022.10.20「鮭の塩麹焼き」と「塩むすび」と「肉じゃが」
朝から鮭を塩麹に漬けておきます。それだけで、しっとり柔らかな鮭になりますよ新米と、しその実の醤油漬けをいただきましたみずみずしく、ふっくらして粘りの強い新米... -
2022.10.18「春巻きと小籠包」と「茄子のトマトソース添え」と「バル風シシトウ炒め」
早朝に“10月18日は冷凍食品の日”という衝撃のニュースをTVで知りました…これは大変だ!!と、急遽予定変更冷凍の春巻きと小籠包を買って来ましたよ一応、冷食だけだと何... -
2022.10.17「ぶりカマの塩焼き」と「野菜の素揚げ」と「冷奴」
カマは、ぶりの部位の中でも大好きな部位です。エラから頭にかけて脂がのっていて、とっても美味しいですよ塩をまぶし焼いて、すだちを絞っていただきますお野菜の素揚... -
2022.10.16「エビフライとカニグラタンコロッケ」と「ガーリックバターライス」
エビフライにはタルタルソースが定番の我が家では、タルタルマシマシという呪文がありますエビフライが溺れてしまうくらい、タルタルソースをトッピングしますよ。レモ... -
2022.10.15「中華丼」と「焼売」
シーフードミックスと豚バラ肉をふんだんに使い、中華丼を作りました。お野菜もたっぷり使いましょう結びかまぼこと、おくらと、黄パプリカで彩りましたよお惣菜の焼売... -
2022.10.14「さんま」と「筑前煮」と「明太子おにぎり」
脂ののった旬の生さんまを、お得にGetしました。サンマも高くなりましたね大根おろしと、すだちを添えていただきます玉子焼きは、海苔を使って波をイメージしてみました...