ouchisyokudo– Author –
-
2022.9.17「赤海老丼」と「海老頭のお味噌汁」
九月中旬くらいから旬を迎える有頭赤海老を、贅沢に丼にしました今回は、一匹だけ頭を残すことを許されました。頭が付いていると映えますよね。卵の黄身をトロッっとの... -
2022.9.16「牛ガーリックバターライス」と「~すだち香る~冷奴」
牛肉の旨味とバターの香りを、ライスにじっくりと染み込ませますお店で、彩りの良いミックスカラーパプリカを見つけたので、焼いてレモンと一緒に添えます冷奴は、すだ... -
2022.9.15「鶏もものビスク風」と「りんごのサラダ」
市販のスープの素で、鶏もものビスク風を作りました。相性の良いピザ用チーズと、ガーリックトーストを添えますサラダは、定番の特製白ワインビネガードレッシングでい... -
2022.9.14「シークヮーサーバター風味のさつまいもと舞茸のご飯」
すだちが手に入らず、旬のシークヮーサーで代用しましたシークヮーサーは風味が強いので、すだちよりも量を少なくして炊き込みますフルーティーな味わいで、バターとも... -
2022.9.13「鶏もも肉の塩レモンだれ」
塩レモンだれのお料理は簡単で、豚肉にも鶏肉にも良く合うので、とても万能です我が家は、調味料のレモン汁の量をやや少なめにして、レモンの輪切りを添え、食べる直前... -
2022.9.12「肉じゃが」と「茄子のホイルマヨ焼き」
我が家の肉じゃがは、味がしみしみで、じゃがいもは口の中でとろけますインゲン豆は、肉じゃがと一緒に煮こんでしまうと色がくすんでしまうので、あえて別茹でして飾り... -
2022.9.11「海老のレモンマリネ」と「いちじくとアロエのヨーグルト」
ワンプレートランチですが、朝食にもおすすめです茹でた海老と紫玉ネギと、レモンをマリネしました。簡単なのに、さっぱりしていてクロワッサンともよく合いますいちじ... -
2022.9.10「海鮮ちらし寿司」と「けんちん汁」
中秋の名月、日本古来より続く、月を愛でる風習です海鮮ちらし寿司を、華やかに彩り楽しみます。お月見定番のけんちん汁と、月見団子も作りました今年は、まんまるお月... -
2022.9.9「鮭のホイル焼き」と「ごぼうフライ」
鮭をホイル焼きにすると、しっとり柔らかく仕上がりますね。レモンとお醤油でさっぱりといただきますごぼうフライは、揚げ過ぎてしまうとカチカチになってしまうので、... -
2022.9.8「焼肉丼」と「茄子の浅漬け薬味和え」
忙しい日の焼肉丼です。市販のタレで焼いて、ご飯にのせるだけです適当に、冷蔵庫に残っていたお野菜も焼いて、お肉と一緒にのせてしまいます付け合わせは、薬味と和え...