
今日は、身体に優しい和プレートを作りました
先日姉から頂いた“甘塩時鮭”を魚焼きグリルで香ばしく焼き、かぼすをたっぷり絞っていただきます
甘塩時鮭は、勿体ないので小出しにしておりますよ~(ニヤリッ)
大葉としば漬け、カラーミニトマトを添えて彩りました
無性に食べたくなった卵粥は、生米から炊いて作ります
生米から炊いたお粥は、お米本来の風味と食感がより強く感じられ、とっても美味しいです
今日は、鶏ガラスープの素とお塩で味付けをし、小ネギとかつお梅を添え、ごま油を少々プラスしていただきました
ごま油はプラスしなくても十分美味しいですよ。お好みで!
甘塩時鮭とも相性が良いお粥は、身体にも優しくてホッとします。疲れている時はこれに限りますね
付け合わせは、栄養たっぷりな“ひじき煮”と“ほうれん草の胡麻和え”を添えました
食後の果物は、本日もおみかんで免疫を上げます
基本の和食ってやっぱり良いですね。とても癒されました
