
今日は、無印良品さんの“キーマカレー”と“バターチキン”を使って、あいがけカレーのプレートを作りました
あいがけカレーは手間が掛かるので、レトルトを使って手抜きしてしまいますよ(笑)
鶏挽き肉が沢山入ったキーマカレーは、スパイスが効いており、あっさりとして本格的な味わいです
辛さの目安は3辛(★★★☆☆)ですが、ピリッとして程良い辛味と言った感じでしょうか
バターチキンは、鶏肉がホロホロで安定の美味しさ!
バターや生クリームの風味が強く、クリーミーでまろやかな口当たりがとっても美味しく、我が家には必ずストックしてあります
辛さの目安は2辛(★★☆☆☆)と控えめな辛味なので、とても食べやすいです
普通のライスとターメリックライスの2種で楽しみます
初Getなる紅芯大根は、甘酢漬けにして、薔薇の様に盛り付けました。色鮮やかですね
ライスの上には、お花の型になる予定だったラディッシュと、恐竜の形に型抜きした黄パプリカ、紅芯大根と一緒に漬けておいたラディッシュを添えて彩りました。睨んだ通り可愛いピンク色に染まりましたよ(…ニヤリッ)
付け合わせは、房付きのミニトマトでカップを作り、ツナマヨを詰め込んでピザ用チーズをのせ、トースターで焼いたミニトマトカップのツナマヨグラタンです
焼いている途中で、転がってしまうというアクシデントにも見舞われましたが、まあ何とか仕上がりました(笑)
カレーとも相性の良いコールスローサラダは、市販のドレッシングを使いました
キャベツとキュウリとレモンをカットして混ぜるだけなので簡単です
レモンの風味が爽やかで、丁度良い箸休めになりましたよ
最後に、トースターで焼くだけの市販の“星型ハッシュドポテト”を添えて、可愛く彩ります!
