2025.8.10「彩り野菜のりんご酢酢豚」と「カラフル野菜と豆のヨーグルトサラダ」と「冷奴~日光唐辛子のにんにく醤油漬けのせ~」と「桃ジュースのゼリー~ミルク餅のせ~」

今日は、豚バラブロック肉とパプリカとピーマンを使って、華やかで爽やかなりんご酢酢豚を作りました
レシピは、ふれ愛交差点の“彩り野菜のりんご酢酢豚”です
りんご酢を使った酢豚なので、フルーティーな味わいで、酸味もマイルドに仕上がります
あっさりとしており、いつもと違った酢豚を楽しめました
付け合わせは、ミックスビーンズを使ったサラダです
お店の片隅に置いてある、味わいレシピの“カラフル野菜と豆のヨーグルトサラダ”で作りました。こちらもまた彩りが良いですね
ポイントは、甘いカボチャを使う事。甘く無いカボチャだと、少々味気なく感じてしまいそうです
先日作った“日光唐辛子のにんにく醤油漬け”は、好評であっという間に無くなってしまったので、また作りました(嬉)
家族の要望で、お豆腐にのせていただきます。仄かなニンニクの風味が食欲をそそり、ご飯が止まらなくなります
食後のデザートは、安くGetした桃ジュースと森永製菓さんの“クックゼラチン”を使ってゼラ活です
ついでに、ずっと気になっていたミルク餅を作ったので、乗せてみましたよ(笑)
ミルク餅のレシピは、YouTubeのcook kafemaruさんの“【夏の冷たいデザート】ぷるぷるなめらかミルク餅♡”で作りました
こちらは新感覚のミルクのお餅で、柔らかくてとっても美味しいです。冷蔵庫でしっかりと冷やすお餅なので暑い日にもピッタリ。簡単なので、夏休みのおやつにも丁度良いですね
因みに…桃ジュースのゼリーときな粉は合わないので注意です!
桃のゼリーとミルク餅は、別々に食べた方が美味しくいただけそうです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次