
昨日は、お惣菜の握り寿司と茶蕎麦でのんびりお休みさせて頂きました。たまにはこういうのも良いものですね
という事で、今日は張り切って“メキシカンプレート”を作りました
メインは、レモンの風味が爽やかなメキシカンチキンです
レシピは、アメーバブログ 東芝:石窯ドームアンバサダーブログさんの“揉んで焼くだけ!爽やかメキシカンチキン”で作りました
我が家のオーブンの調子が悪い為、フライパンで蒸し焼きにします
漬け込む際に、焦げ付き防止のお酒を少々プラスしました
レモンをたっぷり絞っていただきます。FFさんからコメントを頂いたのですが、ライムでも美味しそうですね!
色々なスパイスをミックスして作るので、奥深いスパイシーな味わいです。焼き目が香ばしく、ご飯が進みました
サルサソース和えは、味わいレシピの“たことアボカドのサルサソース和え”で作ります
お店の片隅に置いてあるレシピカードで、献立に悩んだ時はいつもお世話になっております
市販のサルサソース(我が家では、カゴメさんの“ザク切り野菜のサルサ”を使用)を使った簡単な和え物ですが、サルサソース好きにはたまらない逸品です!
サルサソース🍅おうち食堂はコレを使っています↓↓(広告)

カゴメ サルサ 240g
レシピを検索してみたのですが、残念ながら見当たらなかったので、最後に覚書として記載します。宜しかったらチャレンジしてみて下さいね
サラダは、おうちファームで収穫したバジルをたっぷり使った、ぶどうとモッツァレラチーズのサラダです
メキシカンなのかどうかは分かりませんが…他のお料理とのバランスもとても良いです(笑)
レシピは、クラシルの“マスカットとモッツァレラチーズのシンプルサラダ”を参考にさせて頂きました
我が家では塩こしょうをプラスして、ぶどうの甘味をより引き立てます
爽やかな風味のバジルと甘~いぶどう、コクのあるモッツァレラチーズとの相性が抜群で、お箸が止まらなくなりました
今日のメキシカンプレートは、味付けが新鮮で家族にも好評!大成功でした。
「たことアボカドのサルサソース和え」覚書
材料(2人分)
・トマト 1個
・蒸しだこ(生食用) 120g
・アボカド 1個
【A】塩 適量
【A】ごま油 大さじ1/2
【A】サルサソース 100g
・白いりごま 適量
作り方
① たこ・アボカド・トマトは約2㎝角に切ります
② ①と【A】を和えて器に盛り付け、白いりごまを散らして出来上がりです