2025.5.9「モウカザメのムニエル~ジェノベーゼソース添え~」と「トマトと卵の味噌炒め」と「りんごとブロッコリーのヨーグルトサラダ」

我が家でもバジルの苗をGetしました。おうちファームOPENです!
と言っても、パセリはGet出来なかったので、今年はバジルのみです(笑)
今日は、格安でGetしたモウカザメと、我が家のバジルを使ったお料理を作りました
残念ながら、モウカザメは取り扱っているお店が少ない様なので、タラなどの白身魚で代用しても美味しいですよ
モウカザメは、お酒に漬けて半日程冷蔵庫で寝かせて置きました。パサつきがちなモウカザメもふっくら柔らかく仕上がります
キッチンペーパーで水分を軽く取り、塩こしょうを振って小麦粉を隈なく薄く塗し、オリーブオイルを熱したフライパンで焼いてムニエルを作ります
小麦粉を隈なく塗すのは、旨味と水分を閉じ込める為です。ひと手間掛けるだけで、とっても美味しく仕上がりますよ
淡泊なモウカザメと相性の良いジェノベーゼソースは、いつもS&Bさんの“パスタ ジェノベーゼ”のレシピを参考にさせて頂ています
バジルの風味が爽やかでとっても美味しいです!
我が家ではフードプロセッサーが無い為、以前100均で購入した小さなすり鉢で地道にすり潰しております。まあ何とかなっていますよ(笑)
ミニトマトとレモン、ハートの形に型抜きして茹でたニンジンを添えて彩りました
トマトと卵の味噌炒めは、ふれ愛交差点クッキングガイドの“トマトと卵のみそ炒め”で作りました
簡単で、調味料も至ってシンプルなのに、コク旨に仕上がります。ご飯との相性も抜群です
半熟卵のとろとろがまた美味しいのですよね
直売所でGetしたリンゴとブロッコリーは、サラダでいただきます
最近すっかりハマってしまった、ヨーグルトドレッシングをたっぷりかけました
ドレッシングのレシピは、kewpie(キューピー)とっておきレシピの“ミックスフルーツサラダ”を参考にさせて頂いています
今回は、6時間しっかり水切りしたヨーグルトを使ったので、具材と良く絡みより濃厚な仕上がりになりましたよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次