
牛豚合い挽き肉と、一足お先に夏野菜を使ってカレーを作りました
トマトと、“カゴメ 基本のトマトソース”をダブルで使った、旨味たっぷりのカレーです
レシピは、KAGOME(カゴメ)さんの“夏野菜のダブルトマトカレー”で作りましたよ
ほぼ日さんの“カレーの恩返し”などの調味料を足し、我が家好みの味付けにしました
箸休めは、紫玉ねぎのマリネとらっきょうの甘酢漬けです
ワンポイントアドバイスに、“とうもろこしごはん”がおススメとの記載があったので、コーン缶をたっぷり使ったライスを添えました
コーンライスは、白ごはん.comの“コーン缶シンプル炊き込みご飯のレシピ”で作りましたよ
コーンの風味と旨味がたっぷりで、仄かな甘味も美味しいです。カレーとの相性がとても良いです
バターやその他の具材などは使わずシンプルな味付けなので、どんなおかずとも合わせやすいですよ
同じくカレーとの相性が抜群の、ローズマリーポテトを添えました
サラダは、お得なカットフルーツの盛り合わせとアスパラガスとミニトマトを使い、手間なく作りました。バジルを添えて彩ります
簡単なヨーグルトドレッシングと和えるだけのサラダですが、とっても美味しいです
レシピは、キューピーのとっておきレシピの“ミックスフルーツサラダ”です
これは家族からも好評で、お箸が止まらない美味しさでした
レシピに、プレーンヨーグルトの水きりに6時間とありましたが、2時間くらいでも十分美味しく仕上がりましたよ
より濃厚な仕上がりにしたいのであれば、6時間置く事をおススメします
旬のフルーツや、お好みのフルーツで楽しむのもありですね!