
食欲の秋の到来です!旬の栗と鶏肉とお味噌を使って、秋にピッタリなグラタンを作りました
今回の栗剥きは、負傷ゼロ~。今年の内に、栗剥き名人に昇格するかもしれませんね…(ニヤリッ)
レシピは、ふれ愛交差点の“栗と鶏肉のみそグラタン”です
鶏肉の旨味たっぷり、お味噌を入れる事で、味に深みが出てご飯が進む味付けになりました
我が家では、お味噌を少し増やして濃い目の味付けにし、隠し味に三温糖をプラスして、ほんのりコクを出しましたよ
豆乳とお味噌がベースのホワイトソースが具材に良く馴染み、チーズとの相性も抜群です
ただ、栗の食感がホクホクと言うよりも、シャクシャクな感じに仕上がりました。栗の品種なのか…う~ん、謎です。
副菜は、こちらも旬の甘~いカボチャとベーコンを使ったサラダを作りました
ソースの材料を聞いただけで、食欲がそそられてしまい、早速(笑)
我が家では、電子レンジ調理でカボチャを蒸して手抜きです
コンデンスミルクの代わりに練乳を使ったのですが、あっさりとした甘味で良い感じに仕上がりました
甘味の少ないカボチャに練乳を使う際は、お砂糖を少々プラスしても良いかもしれませんね
ホクホクなカボチャとカリカリで香ばしいベーコン、コクのあるクリーミーなソースとの相性が抜群でとっても美味しかったです
紫玉ねぎもサッパリとして、良い仕事をしてくれていますよ
すっかり我が家の定番となったトマトとアールグレイの前菜は、アールグレイの爽やかな風味がサッパリとして、箸休めにもピッタリです!