
明日から九月だと言うのに、まだまだ酷暑が続きそうですね。我が家の恒例、夏の〆“花火細巻きを”作ります
具材は、しば漬け・さくら大根・かつお梅・沢庵・青しその実のお漬物を使いました
今年は細かく繊細な花火に…と思い、小さい細巻きを沢山作ったのですが、全体的にまとまらず、分かりにくい花火になってしまいました(無念じゃ。)
…来年、またリベンジしたいと思います(ムキッ)
マグロとサーモンと真鯛のお刺身は、お花の形にクルクル丸めて盛り付けました
夏祭りの定番、たこ焼きとじゃがバターも作りましたよ
たこ焼き器の無い我が家では、はるか昔にFFさんに教えて頂いた玉子焼き器で作る“角たこ焼き”で応戦です
ずっと作りたいと思っていたのですが、タイミングを逃し心残りでした
レシピは、デリッシュキチンの“チーズがとろ~り♪チーズ角たこ焼き”で作りました
たこ焼きが大好きな我が家には衝撃的な焼き方ですが、簡単で絶品です!何故もっと早く挑戦しなかったのか…と悔やまれます
因みに我が家では、オタフクソースさんの“たこ焼きこだわりセット”を使って作りました
外はカリっと香ばしく、中はトロトロでチーズとの相性も抜群です!
一つ一つの素材の風味がとても良く、家族全員大満足でした
100均で購入した【祭】のうちわを添えて、楽しいをアピールします
オタフクソースさんの“たこ焼きこだわりセット”は、4つの厳選素材がセットになっているので、大変便利でしたよ。参考までに…
【オタフクソース たこ焼きこだわりセット内容】
・枕崎製造かつお節使用のたこ焼粉
・いか天入り天かす天華
・乾燥タイプの紅しょうが
・国産すじ青のり
たこ焼きこだわりセット🐙おうち食堂はコレを使いました↓↓(広告)
Amazon(4人前×4袋) 楽天(4人前×2袋)
屋台と言えば、じゃがバターも忘れてはいけませんね。好物です(笑)
とっても華やかで可愛い“ミニトマト金魚”は、料理クリエイターtomatoさんのレシピで、Instagram(@tomochu15)で見られます
どの作品もユーモアに溢れており、見ているだけでとても楽しいです
ミニトマト金魚も一見難しそうですが、めちゃくちゃ簡単でしたよ!
100均で購入した熊笹のビランと、沢庵とナスの浅漬けを添えて彩りました