2025.8.30「鶏とトマトのデミソースチーズ焼き」と「シャキシャキ豆苗とソーセージのさっぱりレモン炒め」と「さつまいもと焼りんごのヨーグルトサラダ」

鶏もも肉と市販のデミグラスソースとトマトを使って、ボリューム満点のチーズ焼きを作ります
レシピは、クラシルの“鶏とトマトのチーズ焼き”を参考にさせて頂きました。鶏もも肉が恐ろし程にしっとりと柔らかく仕上がります
参考にさせて頂いた…といっても、ちょっとひと手間かけたデミグラスをのせただけなのですが(笑)
ブルドックソースさんの“かけるデミグラスソース”と水を、1:1の割合で薄め、フライパンで少々濃い目に煮詰めました。煮詰める事で角が取れてまろやかな味わいに仕上がりますよ。お好みでどーぞ。
デミグラスソースが良いアクセントとなり美味しかったです。言わずもがな、トマトとチーズは無敵の相性ですね
ミニトマトとブロッコリーと、お花の形に型抜きしたブロッコリーの軸を添えて彩りました
副菜は、家計に優しい豆苗を使って作りました。シャキシャキな歯ごたえがとっても美味しいです
ソーセージをプラスする事で旨味が増し、食べ応えもあります
レモンと一緒に炒める事で、さっぱりとした酸味も楽しめましたよ
「シャキシャキ豆苗とソーセージのさっぱりレモン炒め」のレシピを作りました。興味のある方は、以下のリンクをクリックしてチャレンジしてみて下さいね

サラダは、昨日の“せいろ級のホクホクサツマイモ蒸し”の作り方で蒸したサツマイモをカットし、フライパンで軽く焼いた“焼りんご”とレーズンを、濃厚なヨーグルトクリチソースで和えました。なんとなくりんごを焼きたい気分だったので…
ホクホクなサツマイモと、焼りんごの甘味と食感が楽しく、コク深いクリーミーなソースとの相性が抜群です
美味しいリンゴが出回り始めたら、また作ってみたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次