2025.8.26「マグロとブリのお刺身」と「かぼちゃの煮物」と「ミニ丸オクラ~味噌マヨディップ添え~」と「胡麻豆腐~田楽味噌のせ~」

今日は、FFさんから教わった裏技を使って、お得なマグロ柵をより美味しくいただきます
レシピは、“やべち|ミシュラン獲得店出身の元板前”さん、2025年8月26日のポストで作りました
少し水っぽくて臭うマグロ柵にひと手間加えるだけで、余分な水分と臭みが取れ、旨味を引き出してくれます
輝く様なお刺身に仕上がり、お店でいただく様なねっとりと濃厚なマグロが味わえます
ついでに盛付けも参考にさせて頂き、ブリのお刺身と一緒に盛り付け、いつもと違った雰囲気を楽しみました。かなり上達した気になりますよ(笑)
付け合わせは、かぼちゃの煮物を作りました
我が家のかぼちゃの煮物は、お醤油を減らし、白だしとお塩少々をプラスしているので、色味が薄くお出汁の風味がたっぷりです
飽きの来ないお味でパクパク食べられてしまいました
直売所で初Getした小さくて可愛い丸オクラは、味噌マヨディップでいただきます
丸オクラは、断面が丸く筋張らず柔らかいのが特徴です。生でいただいても青臭さがなく、ほんのりとした甘味とポリっとした食感が楽しめます
おひたし、ポン酢和え、お味噌汁などにもおススメなのだそう
我が家では、さっと茹でて鮮やかな色味を出し、相性抜群な味噌マヨディップでいただきました
シャキシャキとした食感と最強な粘り、仄かな甘味が何とも言えない美味しさです!いつもの角オクラと比べて、とっても濃厚な感じでしたよ。また出会いたい…と思いました。
市販のなめらかな胡麻豆腐に、手作りの固すぎた田楽味噌を添えていただきます。胡麻の風味と相まって、懐かしの“味噌ピー”の様な味わいになり感動しました(笑)
頂いた甘~いぶどうを添えて彩ります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次