
旬のトウモロコシをたっぷり混ぜ込んだコロッケを作ります
レシピは、お店の片隅に置いてある“味わいレシピ”さんのレシピカードを参考にさせて頂きました
とうもろこし・じゃがいも・牛乳・バター・塩こしょう・砂糖(少々)を使い、作業は割愛して作ります。それに応じて、分量も調節しましたよ
牛乳を入れ過ぎて、俵状に丸める時に大変でしたが、何とか整いました
プチプチとしたコーンの歯ごたえと、バターの風味が芳醇でとっても美味しいです
家族からも大変好評で、頑張って作った甲斐がありました
残ったコロッケは、パンに挟んでコロッケパンでいただきましたが大変美味です!
サラダは、プラムとさけるチーズを使ったマリネを作りました
先日モッツァレラチーズを使ってしまったので“さけるチーズ”を使いましたが、これはこれで美味しいです
今回もひたすら指で割いて作りましたよ(笑)
FFさんからもお墨付きをいただいたこちらのレシピは、レシピサイトNadia(ナディア)の“カルダモン香るプラムとチーズのカプレーゼ風サラダ”で作りました
プラムが出回り始めると、いつも作る我が家の定番マリネです
爽やかな風味のカルダモンと、コクのある蜂蜜を使ったドレッシングは、甘酸っぱいプラムとも相性が抜群でお箸が止まらなくなります
チーズをプラスする事で、更にまろやかに仕上がります
是非とも作って欲しい逸品です(キリッ‼)
今日は茹でたオクラとみょうがを、ポン酢醤油と鰹節で和えただけの簡単な副菜を添えていただきました