
暑い日が続いております。スタミナ満点の牛肉と、夏バテ防止の夏野菜をたっぷり使ったカレーを作りました
ルーは、刺激の少ないバーモントカレーの甘口です!
夏野菜は、ナス・トマト・ズッキーニ・パプリカを使いました
その他の具材は、牛切り落とし肉・ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎです
今日は、大きくカットして食べ応え満点の具沢山カレーに仕上げました。安定の味わいです
ライスの上には、紫玉ねぎのマリネとキャロットラペを添えて、更に食欲をそそります
我が家のカレーには、紫玉ねぎのマリネは付き物です。お口の中をサッパリとしてくれるのでカレーの箸休めにピッタリです
「簡単!紫玉ねぎのマリネ レシピ」のリンクは以下に貼付します。興味のある方は、クリックしてチャレンジしてみて下さいね

ついでに、キャロットラペも添えました…が、肝心なレーズンを入れ忘れてしまうという大失態を犯してしまいました!
奥深いコクが無く、残念な感じに仕上がりました(泣)モャ~っと甘いニンジンのコンソメ煮と言ったところでしょうか…
今回はピーラーで薄くスライスしてお洒落に仕上げましたが、見た目だけです。
本当の「甘くて美味しいキャロットラペ レシピ」のリンクも以下に貼付します。宜しかったらクリックしてチャレンジしてみて下さいね(笑)

もう一つの箸休めは、頂いた大きなキュウリをカットして千切り生姜をプラスし、簡単な塩もみを作りました
キュウリは、縞目に皮を剥いてお洒落に見せます
シャキシャキな柔らかい歯ごたえのキュウリと、生姜の風味がとっても美味しいです
新鮮なキュウリで作ると、倍美味しく感じますね
サラダは、生ハムと追熟しておいたプラムを使います
生ハムはクルクル巻いて薔薇にし、プラムとバランス良く盛り付け彩りました
ドレッシングはいつもの特製白ワインビネガードレッシングです
生ハムの旨味と甘酸っぱいプラムの相性が良く、サッパリといただけます
今日のゼラ活は、いちごの飲むヨーグルトを使ってゼリーを作りました
今回は蜂蜜をプラスしたので、甘くてとっても美味しかったです