2025.1.12「名古屋名物手羽先風チキンリブ」と「ねぎ焼き」と「白菜の梅しそ和え」と「人参スティック」

手羽先は大好きだけど食べにくい…と言う方におススメのレシピです
鶏手羽先よりも食べやすいチキンリブ(鶏手羽中)を使って、名古屋名物“手羽先”を作りました
レシピは、クックパッドの“名古屋名物「手羽先」をチキンリブで作る☆”です
手羽先を食べるのが不慣れな人にはとても食べにくいお料理ですが、チキンリブを使う事によって、手も汚れず綺麗に食べられてしまいます
我が家では最初に、ビニール袋にチキンリブを入れ、☆のお酒・にんにくチューブ・しょうがチューブを入れて揉み込み、そのまま半日程漬け込みました。柔らかくてジューシーに仕上がります
タレは、お砂糖をプラスして我が家好みの甘目の味付けにアレンジしました
カリカリな皮に甘辛のタレが染み渡り、ご飯が止まらなくなります
レタスと千切りキャベツとレモンを添えて、さっぱりといただきました
相性の良いトマトのスライスを添えて彩ります
付け合せは、旬のネギをお酒でじっくり蒸し焼きにする“ねぎ焼き”を作りました
塩こしょうのみのシンプルな味付けですが、ネギの甘味が引き立ちます
チキンリブと相性の良さそうな、サッパリとした和え物も添えましたよ
レシピは、Rakuten(楽天)レシピの“レンジで簡単!白菜の梅しそ和え”で作りました
電子レンジ調理なので手間も掛からず、チキンリブとの相性も抜群です
白菜のシャキシャキな歯ごたえと梅の酸味、大葉の爽やかな風味がたまりません
直売所でGetした小さいニンジンは、甘くてとっても美味しいです
素材の味を全力で楽しむ為に、スティック状にカットして、マヨネーズでいただきました。最高です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次