2024.6.25「カツオのコチュポン酢ビビンパ」と「かぼちゃの煮物」と「手作りキューちゃん」と「疲労回復しじみのお味噌汁」

今日は、カツオのたたきを使って、ビビンパを作りました
カツオは魅力的な栄養がたっぷりなので、抑えておきたい所ですね
DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)の“一皿でバランスよく♪カツオのコチュポン酢ビビンパ”のレシピで作りました
豆もやしは、市販の“キムチもやし”を使って手抜きです
コチュジャンが、カツオのクセのある風味を和らげてくれます
ポン酢の酸味もほのかに感じ、サッパリとして美味しかったです
カツオが苦手な家族も、パクパクと食べてくれましたよ
ニンニクチップなどをトッピングしても美味しそうですね
かぼちゃの煮物は、安定の味ですね。皮まで柔らかく仕上がりました
頂いたキュウリを使って、手作りのキューちゃんを作りました
レシピは、クックパッドの“写真付き きゅうり大量消費 キューちゃん”で作りました
リンゴ酢が無かったので、白ワインビネガーで代用しましたよ。ちりめんじゃこは省きました
旨味たっぷりのキューちゃんで、市販のものとよく似ています
ポイントをしっかり押さえて作ると、キュウリがパリッパリの歯ごたえに仕上がります
生姜も良いアクセントとなり、とっても美味しかったです
暑い日が続いていますね。疲れも溜まってくる頃ではないでしょうか
そんな時は、しじみの旨味たっぷりのお味噌汁がおススメです。二日酔いの他にも、様々な効果が期待出来ます
しじみには、オルニチンやタウリンなど、疲労回復を早めてくれる栄養成分も含まれています
必須アミノ酸も多く含まれているので、最強ですよ
これから、旬を迎えるしじみを使ったお味噌汁を、程良くいただきながら元気に夏を越したいものですね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次