2024.12.25「鮭の塩麹焼き」と「揚げだし豆腐の温泉卵添え」と「ちぢみほうれん草の胡麻和え」

MerryChristmas!本番です。
……だが、しかしっ‼我が家では、昨日も宴を催したので、今日は心を鬼にして通常運行です
という事で、質素に鮭を使った塩麹焼きを作りました。メリハリは大切。
塩麹に漬けてから焼く事で、身もしっとり柔らかく仕上がります。身体にも優しいのが嬉しいですね
大葉とレモン、岩下の新生姜を添えて、ミニトマトで彩ります
副菜は、家族の提案で作った揚げだし豆腐の温泉卵添えです
先日ダイソーで、電子レンジで簡単に作れる“温泉卵作り器”を購入。早速使ってみましたよ
市販の温泉卵と比べて、白身が少々固めではあるものの、黄身はとろっと仕上がります
加熱時間を調節すれば、多少白身も柔らかく仕上がるのかな…?と言う感じでした
大根おろしをのせ、小ネギを散らして彩り、希釈した麺つゆでシンプルにいただきます
カリッと揚がった衣に、お出汁たっぷりの麺つゆが、良く馴染みます
とろとろな黄身を絡めていただくと、更に滑らかクリーミーでとっても美味しいです!
黄身の溶けた麺つゆも、一滴残らず揚げ出汁豆腐に絡めていただきました
箸休めは、ちぢみほうれん草の胡麻和えを作りましたよ
甘辛な味付けの胡麻和えで、更に食欲がそそられます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次