通年– tag –
-
2023.6.25「ミニざる蕎麦」と「野菜の天ぷら」と「ミニちらし寿司」
今日も蒸し暑いですね。さっぱりお蕎麦と、ちらし寿司を作りましたどちらも食べきりミニサイズです。ミニサイズのセットって、何か嬉しいですよねお蕎麦は、ざるにのせ... -
2023.6.24「鯛のあら煮」と「レモンポテトサラダ」と「枝豆と明太子おにぎり」
鯛のあらを使って、煮物を作りました。相変わらず、すごい顔ですねしっかり煮込んだので、味がしみしみで美味しいですポテトサラダに、きざんだレモンの皮をプラスして... -
2023.6.23「鶏のクリーム煮」と「ハッセルバックポテト」
今日は、“伝説の家政婦 志麻さん”の、鶏のクリーム煮を作りました以前、一度だけ作ったことがあるのですが、とっても美味しかったので、リピです普段捨ててしまう野菜く... -
2023.6.20「とんこつまぜそば」と「サクサク唐揚げ」
今日は素を使って、“一風堂監修 赤丸とんこつまぜそば”を作りますチャーシュー・メンマ・もやし・きくらげ・小ネギ・紅生姜をたっぷりのせました麺が見えなくなってし... -
2023.6.15「具沢山な中華丼」と「ぷりぷりエビチリ」と「水餃子」
今日は、中華丼とエビチリで、海老尽くしのワンプレートを作りますパプリカとニンジン、さやえんどうも使って、彩りの良い中華丼を作りましたよ具沢山です!エビチリの... -
2023.6.10「ガスパチョスープパスタ」と「焼きたてパリパリチーズガレット」
本格的に梅雨に突入しましたね。今日は蒸し暑かったですと言うことで、さっぱりといただけるガスパチョスープパスタにしましょうカフェ風でお洒落にいただきますカンタ... -
2023.6.9「柔らか黒酢豚」と「くるくる棒棒鶏」と「紫大根の梅シソ和え」
大好きな黒酢豚を作りました衣はカリカリに揚げ、タレには黒酢を使いました普通のお酢を使うよりも、黒酢を使った方がコクが出て美味しいのです今日は、水煮の筍も炒め... -
2023.6.5「プルコギ」と「紫大根の和風サラダ」と「もやしとパプリカのナムル」
兄から頂いた、プルコギのタレを使って作りましたこのタレは、なかなか万能で色々アレンジが出来るそうコクがあり、スパイシーでとっても美味しいです。漬け込んでおく... -
2023.6.3「ぶりカマの塩焼き」と「オシャレなポテトサラダ」
久しぶりに、ぶりのカマを塩焼きにしていただきます冬とは違って、この時期のぶりカマは、脂はあまりのっていません今日は、サッパリといただきたくて、ライムを添えて... -
2023.6.2「豚トロのレモンナンプラー炒め」と「海老と春雨のアジアン炒め」
えびのレモンナンプラー炒めならぬ、豚トロのレモンナンプラー炒めを作ります脂たっぷりの豚トロを、さっぱりといただきたくて、アレンジして作りました結果、こってり...