紫キャベツ– tag –
-
2023.2.15「瀬戸内レモン鍋」と「〆のおうどん」
今日は“日本食研さんの瀬戸内レモン鍋つゆ”を使って、牡蛎がたっぷり入った鍋を作りました爽やかなレモンの香りのお出汁と、トロトロな牡蛎の旨味がたまらなく相性が良... -
2023.2.14「焼肉寿司」と「アボカドとトマトのサラダ」と「手作りガトーショコラ」
今日はバレンタインデーです我が家は、焼肉のお寿司を作りました。一度作って見たかったのです酢飯の代わりに、きざんだ岩下の新生姜をご飯に混ぜ込みましたよお肉との... -
2023.2.13「菜の花とムール貝のパスタ」と「カボチャとさつまいものコールスローサラダ」
ムール貝が食べたくなり、業務スーパーで冷凍のものを購入しました菜の花と一緒に、パスタを作りましょう菜の花のアクが苦手な方は、一度たっぷりのお湯で軽く茹でます... -
2023.2.12「柔らかロースカツカレー」と「彩りお野菜」
皆大好きロースカツカレーを、全力で華やかにしました外はサクサク中はしっとり柔らかいロースカツに、たっぷりチキンカレーをかけます豚と鶏で贅沢ですね型抜きしたお... -
2023.2.10「鮭と新玉ねぎのホイル焼き」と「ミニ新じゃがのはちみつじょうゆ煮」
鮭と新玉ねぎを使って、ホイル焼きを作ります。冷蔵庫に残っていたマッシュルームも入れてしまいましょう新玉ねぎは、加熱しても甘みが増し、トロトロで最高ですよ新じ... -
2023.2.8「豚の味噌漬け焼き」と「カブの明太バターソテー」と「干し柿の胡桃クリチ詰め」
豚ロース肉を、味噌ベースの調味料に漬け込んで焼きました。味噌を使う事でコクが出て美味しいのです何となく相性の良さそうな、キムチも添えてしまいましょうカブの明... -
2023.2.3「巻かない恵方巻」と「かぶと柿のサラダ」と「月見とろろ蕎麦」
鬼は外!!今日は節分です。節分とは鬼を払って新年を迎える、立春の前日の行事です皆さん、豆まきはしましたか?鬼を払うべく、豆を盛大にまき散らかします。それと同... -
2023.1.31「お花のチーズコロッケ」と「野菜の素揚げ」と「薔薇のキャロットラペ」
お花の形のチーズコロッケを作りました梅の形のごはん抜型を使いますよ。抜いただけだとポロポロこぼれてしまうので、ペタペタと手で形を整えます形が少しでも崩れてし... -
2023.1.29「彩りいなり寿司」と「カリフォルニアロール」と「かぶとパプリカのサラダ」
寒い日が続きます春が待ち遠しくなり、一足お先に春のワンプレートを作ってしまいました。ちょっとした遠足気分です彩りいなり寿司は、サーモンアボカドと、生ハム枝豆... -
2023.1.22「寒ブリとエビの海鮮丼」と「旨辛よだれ白菜」
ブリを食べるのに最高な季節が来ましたね。冬になると必ずブリのお刺身が食べたくなります寒ブリの特徴は、背中までびっしりとサシが入るので、旨味たっぷりでとても脂...