秋– tag –
-
2022.10.20「鮭の塩麹焼き」と「塩むすび」と「肉じゃが」
朝から鮭を塩麹に漬けておきます。それだけで、しっとり柔らかな鮭になりますよ新米と、しその実の醤油漬けをいただきましたみずみずしく、ふっくらして粘りの強い新米... -
2022.10.17「ぶりカマの塩焼き」と「野菜の素揚げ」と「冷奴」
カマは、ぶりの部位の中でも大好きな部位です。エラから頭にかけて脂がのっていて、とっても美味しいですよ塩をまぶし焼いて、すだちを絞っていただきますお野菜の素揚... -
2022.10.14「さんま」と「筑前煮」と「明太子おにぎり」
脂ののった旬の生さんまを、お得にGetしました。サンマも高くなりましたね大根おろしと、すだちを添えていただきます玉子焼きは、海苔を使って波をイメージしてみました... -
2022.10.10「チキンと白菜と豆苗のクリーム煮」と「パンと柿のサラダ」
チキンは少し焼き目をつけました。しっとりと柔らかく、クリームソースとも良く絡んで美味しいですよ型抜きした人参を、茹でて添えただけで、全体がぐっと引き締まりま... -
2022.10.8「海鮮いなり寿司」と「月見団子」
今夜は十三夜です十五夜から約1ヶ月後に巡ってくる十三夜は、十五夜についで美しい月だと言われ、昔から大切にされてきました十五夜の時は、海鮮ちらし寿司を作ったので... -
2022.10.6「すだち鍋」
肌寒くなって来ましたね。スライスしたすだちを浮かべてお鍋にしました香り良くサッパリとしたすだち鍋に、お箸が止まりません彩りに、型抜きした人参を添えます。それ... -
2022.10.4「ペスカトーレ」と「りんごと生ハムのシーザーサラダ」
魚介の旨味が、たっぷり麺に染み込んだペスカトーレです一緒に炒めた大きい有頭エビを、ワンポイントに添えました。見た目も豪華で食べ応えもありますねりんごも旬を迎... -
2022.10.2「マロングラッセ」
いただいた栗が立派だったので、マロングラッセに初挑戦しました。皮がなかなか剥けずに悪戦苦闘しながら頑張ります生まれて初めて買ったブランデーは“サントリーのケー... -
2022.9.30「秋野菜のキーマカレー」
秋野菜が美味しくなって来ましたね。素揚げにして、キーマカレーに添えました旬のお野菜をカレーに添えて、四季を楽しむのもいいものですね秋野菜の代表である根菜類は... -
2022.9.27「鮭のごま揚げ焼き」と「柿とルッコラの生ハムサラダ」と「栗ごはん」
頂いた旬の生ごまと、立派な栗を使って作りました採りたて生ごまの、揚げたての香ばしい香りが部屋中に漂います栗は、そのまま丸ごと炊き込みました。食べ応えがありま...