昆布– tag –
-
2025.11.16「ぶりカマの塩焼き」と「もっちりレンコンまんじゅう」と「熱々湯豆腐」
大きなぶりカマをGetしたので、飾り包丁を入れてお塩を塗し、魚焼きグリルでこんがり焼きましたカボスをたっぷり絞っていただきます脂がのったぶりのカマは、身も柔らか... -
2025.11.8「彩りおでん」と「〆のお蕎麦」
寒くなって来ましたね。おでんの美味しい季節がやって参りました!今日は、彩りが華やかなおでんを作りました。ジャガイモを入れ忘れた事は内緒です。具材は、茹で卵・... -
2025.11.1「鮭の塩麹焼き」と「新米のおむすび~行者にんにくみそのせ~」と「青唐みそちびきゅう」と「みそポテトフライ」と「大根と里芋の煮物」
兄が旅行をプレゼントしてくれました!久しぶりに家族で旅を楽しんで参りましたよ…何年振りだろうか(ジ~ン。)今日は、旅先でGetしたお土産を使って、和プレートを作ります... -
2025.9.28「ピリ辛キムチまぐろ丼」と「根菜の煮物」と「粒々枝豆豆腐~岩塩を添えて~」
お得にGetしたビンチョウマグロとキムチの素を使って、ピリ辛でご飯が進む丼物を作りました先日、お惣菜でいただいたまぐろ丼が余りに美味しかったので、再現とまでは行... -
2025.9.5「~柚子香る~鯖の塩焼き」と「ホクホク栗ごはん」と「大学芋」と「ピーマンとめんつゆおかか」と「黒ごま豆腐」
マロングラッセ作成四日目。何やら栗が減った気がする…気のせいか?気のせいなのだろうか??(オコ)まだまだ暑い日が続きそうですが、今日は、秋の味覚を存分に堪能します... -
2025.4.16「鮭の塩麹焼き」と「お赤飯」と「ちくわと大根の煮物」と「いちご餡の桜餅風」
ふっくらと柔らかいお赤飯を炊きました。なかなかの出来です。主菜は、鮭の塩麹焼きをいただきました。塩麹にじっくりと漬け込むことで、しっとりと柔らかく仕上がりま... -
2025.1.1「おせちプレート2025」と「海老のお雑煮」
新年、明けましておめでとうございます!新しい年を迎えて、皆様、如何お過ごしでしょうか?我が家では、年末に最大のイベント“兄と姉に感謝の気持ちを伝えよう!”から... -
2024.11.27「豚バラと白菜の無水うま煮」と「さつま芋の田舎煮」と「赤かぶの漬け物」と「味噌キュー」
寒い一日でしたね。こたつで食べるおみかんが最強です!今日は、豚バラ薄切り肉と白菜を使って、冬にピッタリなうま煮を作りました。何だかホッとしますね無水調理なの... -
2024.10.30「茄子の肉巻き」と「薬味色々~湯豆腐~」
今日は、秋茄子と豚バラ肉を使って肉巻きを作ります。お茄子がとろとろです!ちょいと多忙な為、味付けは市販の焼肉のタレを使って手抜きですよお肉が巻きやすい様に、... -
2024.9.24「ぶりカマの塩焼き」と「さつま揚げと根菜の煮物」と「チーズとカニカマのわさび漬け和え」
久しぶりにぶりカマに出会ったので、塩焼きを作ります!秋ですな。カマは脂がたっぷりのっており、トロトロで柔らかく、とっても美味しいですこんがり焼き目を付けて、...
