大根– tag –
-
2024.10.15「ネギトロと沢庵の彩り細巻き」と「とろとろ豚汁」と「簡単いかそうめんのキムチ」と「ミニ月見団子」と「青森県産 世界一のうさぎりんご」
今日は、十三夜です。栗や豆が収穫できる時期である事から、“栗名月”“豆名月”とも呼ばれますそうとは知らず、我が家には栗も豆もあったのに、お供えするのを忘れてしま... -
2024.10.12「栗のお赤飯」と「さんま」と「こんにゃくの味噌田楽」と「インゲン豆とミニトマトのサラダ」
清々しい秋晴れが続いております。そろそろ衣替えの季節でしょうか?今日は、姉から届いた立派な栗を使って、お赤飯を作りましたほのかに甘味のあるホクホクな栗と、さ... -
2024.10.10「彩りの良いお弁当#42~土鍋で炊いた新米のおむすび(秋鮭・明太子)&残り野菜の煮物弁当~」と「手作りリンゴのガトーインビジブル」
今日はお昼のお弁当です。メニューは… ・土鍋で炊いた新米のおむすび(秋鮭・焼き明太子)・残り野菜の煮物・カニだし巻き卵 彩りにカラーミニトマトと茹でたブロッコリ... -
2024.9.27「プルプルもつ煮込み」と「鮭の塩焼き」と「たっぷりきのこのマリネ」と「太秋柿とマスカルポーネのカナッペ~イチジクのシロップかけ~」
昨日、豚白もつ使ってもつ煮込みを作っておきました。一日寝かせて置いたので味しみしみですよ!豚白もつは下処理がしてあるタイプのものですが、再度2回下茹でして臭... -
2024.9.24「ぶりカマの塩焼き」と「さつま揚げと根菜の煮物」と「チーズとカニカマのわさび漬け和え」
久しぶりにぶりカマに出会ったので、塩焼きを作ります!秋ですな。カマは脂がたっぷりのっており、トロトロで柔らかく、とっても美味しいですこんがり焼き目を付けて、... -
2024.9.17「さんま」と「新米の塩むすび」と「芋栗かぼちゃとナッツのサラダ~マスカルポーネ添え~」と「けんちん汁」と「寝坊助うさぎの月見団子」
今夜は、“中秋の名月”です。感謝の気持ちを込めて、秋の味覚で彩ります秋と言えば、さんまですね。こんがりと焼き目を付けて、すだちをたっぷり絞っていただきました新... -
2024.9.1「新物のさんま」と「大根とさつま揚げの煮物」と「白子&うにのようなビヨンドとうふ丼」
今日は新物のさんまを発見!急遽、予定を変更です。秋の訪れを感じますね大根おろしを添えて、爽やかな風味のカボスをたっぷり絞っていただきますなすの浅漬けと沢庵、... -
2024.8.27「虹色牛乳そうめん」と「バターナッツカボチャと舞茸とシシトウの天ぷら」と「なめこおろし」
今朝は、昨日の寝落ちからの寝坊です。全く困ったものです!(笑)十分に睡眠も取れてスッキリした気分で、先日Amazonで購入した、三輪そうめん小西さんの“みわの虹”を茹... -
2024.8.22「鯖の塩焼き」と「イカキムチ」と「アソート冷奴(明太子枝豆・梅キュウリ・中華そぼろ茄子)」
今日のメインは、大根おろしとレモンを添えた鯖の塩焼きです。小さくカットされた鯖だったので、2枚ずつのせました脂がたっぷりのっていて、大根おろしとレモンのサッ... -
2024.7.26「カツオのレアステーキ」と「かぼちゃのバターハニーソテー」と「キュウリと大根のキムチ」
疲れが取れない時は、カツオです!美味しそうなお刺身用柵をGetし、いつもと違うお料理に挑戦しました栄養満点なカツオを使って、レアステーキを作りますカツオは、たん...