卵– tag –
-
2022.12.11「鶏大根」と「栗カボチャとさつまいもと胡桃のサラダ」
鶏肉は味がしみしみで柔らかく、旬の大根もトロトロでとっても美味しいです絶妙な半熟の煮卵を添えていただきます旬の北海道産栗カボチャをGetしました栗カボチャは甘み... -
2022.12.9「花野菜ちらし寿司」と「鮭の塩焼き」
お祝い事やお弁当にもおすすめの、花野菜ちらし寿司を作りました。お花の形の型抜きを全力で使います酢飯は、紫キャベツで色付けしますよ。花の野菜を散らして、隙間に... -
2022.12.8「牡蛎フライ」と「ポテトサラダ」
旬の牡蛎を使って、揚げたてのサクサクな牡蛎フライをつくりましたよ自家製のタルタルソースを添えていただきます付け合わせはポテトサラダです。おうちで作ったポテト... -
2022.12.7「厚切りベーコンのチャーハン」と「えび餃子スープ」と「インゲン豆とパプリカのマリネ」
厚切りベーコンをそのまま使って、チャーハンを作りましたベーコンの旨味を、しっかりとライスに染み込ませますよ。紅ショウガは大好きなので、たっぷりのせます市販の... -
2022.12.6「おでん」と「〆のお蕎麦」
本格的に寒くなって来ました。ほっこりと温まりたくて、味しみしみのおでんを作りましたよ定番のおでん種に、ベーコントマト串・枝豆串・すみっコぐらしの蒲鉾で彩りま... -
2022.12.5「牛トマトしぐれ煮」と「パプリカのきんぴら」と「レンコンのり塩バター」
しぐれ煮は、以前作った“コク旨牛トマトすき焼き”を煮詰めて作ります味がシミシミで、ご飯が止まりません。牛の旨味が凝縮されて、とっても美味しいのですパプリカのき... -
2022.11.29「さばの押し寿司」と「いなり寿司」
〆さばを使って、さばの押し寿司といなり寿司のワンプレートを作りました薄焼きタマゴで作った手毬寿司に、枝豆をワンポイントにのせましたよ冷蔵庫にあった色々なお野... -
2022.11.24「ほわほわ~かぼちゃの米粉シフォン」
ちょっと小腹が空いたので、デザートに旬のかぼちゃを使って米粉のシフォンを作りました紙コップを使うので、型から外す手間も省けてとても楽ちんですよラッピングをし... -
2022.11.17「鮭と卵ときゅうりの簡単まぜ寿司」と「北海じゃがバター」
美味しくて彩りも良い、簡単なまぜ寿司を作りました真ん中に茎を付けたままのラディッシュをのせたのは、気まぐれです北海ジャガバターも、レンジで蒸したじゃがいもに... -
2022.11.7「鮭と海老の塩麹焼き」と「さつまいもバター蜂蜜焼き」と「味噌焼きおにぎり」
冷凍庫整理の日です。思いがけず、鮭と海老の豪華なワンプレートに仕上がりましたさつまいも+バター+蜂蜜は最強の組み合わせですね卵焼きは、カニカマとインゲン豆で...