卵– tag –
-
2023.2.7「お子様ランチ風ワンプレート」
今日は遊び心のある、お子様ランチ風のワンプレートを作りました大人でもテンションが上がりますね。作るのもとっても楽しいですよ好きなお料理を、セレクトしてのせる... -
2023.2.3「巻かない恵方巻」と「かぶと柿のサラダ」と「月見とろろ蕎麦」
鬼は外!!今日は節分です。節分とは鬼を払って新年を迎える、立春の前日の行事です皆さん、豆まきはしましたか?鬼を払うべく、豆を盛大にまき散らかします。それと同... -
2023.2.2「カマスの塩焼き」と「豚バラと白菜のうま煮」と「蓮根と椎茸の煮物」
新鮮な旬のカマスをGetしました。早速、塩焼きでいただきますレモンはたっぷり絞りましょうカマスは臭みがなく、脂がのっていて美味しくてハマってしまいました旬の白菜... -
2023.1.29「彩りいなり寿司」と「カリフォルニアロール」と「かぶとパプリカのサラダ」
寒い日が続きます春が待ち遠しくなり、一足お先に春のワンプレートを作ってしまいました。ちょっとした遠足気分です彩りいなり寿司は、サーモンアボカドと、生ハム枝豆... -
2023.1.28「ガパオライス」と「本格トムヤムクン」
タイ料理、時々無性に食べたくなりますね特にトムヤムクンが好きで、酸味のきいたスープがたまりません家族でパクチー探しの旅に出たのですが、手に入らず…無念。コリア... -
2023.1.25「爽やかレモンタルタルソースのチキン南蛮」
鶏ムネ肉で作る、しっとり柔らかチキン南蛮に、自家製レモンタルタルソースをたっぷりのせていただきますタルタルソースの隠し味は、レモンの皮とらっきょうの甘酢漬け... -
2023.1.24「ししゃも」と「お花の温野菜」と「たけのこの炊き込みご飯」
皆さんは、ししゃもの頭は食べる派ですか?私は頭から丸かじりしてしまいます。単純に楽なのと、体にも良いと言われているからです最近では、頭から食べると頭が良くな... -
2023.1.21「さばの塩焼き」と「鶏と里芋と大根の煮物」と「彩り串」
旬の寒さばは、脂がのっていてとっても美味しいのです。シンプルに塩焼きでいただきます我が家では、筆しょうがの代わりに岩下の新生姜を添えます。この新生姜の爽やか... -
2023.1.17「鮭の塩焼き」と「ホタテ風エリンギのバター醤油焼き」と「わかめご飯」
懐かしのわかめご飯を、ごはん抜型で梅の形にして、シンプルに鮭の塩焼きを添えましたよ上にはかつお梅をのせて彩ります初めてミツバチの卵焼きにチャレンジしてみまし... -
2023.1.16「コク旨な牛丼」と「菜の花のからし和え」
我が家では、牛肉のお料理を作る時には、必ず牛脂を使いますお店にもよりますが、牛脂は無料で頂けます。牛肉コーナーの商品の並びにおいてありますよ牛脂を使うと旨味...