ワカメ– tag –
-
2025.2.26「鶏焼肉」と「豆腐とワカメと水菜の和風サラダ」と「さつまいもと金柑の甘煮」
今日は、兄から届いたコストコのお裾分けを使って…楽しみます。コストコの“鶏焼肉”は、タレに鶏もも肉とカットされたネギが漬けこんである状態で販売されていますフライ... -
2025.2.15「ふっくら柔らか鶏チリ」と「山芋のポン酢醤油漬け」と「発芽玄米入りおにぎり」と「しめじと豆腐とワカメのお味噌汁」と「白菜のお漬物」
今日は、ヘルシーで家計に優しい鶏むね肉を使って、鶏チリに挑戦ですレシピは、久原本家さんの“鶏チリ”で作りました。水菜をたっぷり敷いてボリュームを出しますよ安定... -
2025.1.14「ぶりのユッケ丼」と「里芋の味噌煮」と「きゅうりとワカメと菊花の酢の物」と「寒しじみのお味噌汁」
脂のたっぷりのった旬のブリを使って、ユッケ丼を作りました。とろける様な美味しさです!レシピは、ふれ愛交差点の“ぶりのユッケ丼”で作りましたブリは、角切りにする... -
2025.1.7「七草粥」と「鮭の塩麹焼き」と「きんぴらごぼう」と「春菊のお浸し」と「ワカメと豆腐のお味噌汁」
1月7日は七草の日です。春の七草を入れたお粥を食べる事で、今年も無病息災や健康長寿を願います七草は栄養も豊富。お粥でいただくと、お正月中の暴飲暴食で疲れ切っ... -
2024.12.28「かに玉あんかけ」と「きゅうりとカニカマの中華サラダ」と「ワカメと干し椎茸の中華風スープ」
今年も残り僅か…最終追い込み段階に入り、大忙しなので今日は手抜きですという事で、永谷園さんの“広東風かに玉”とカニカマを使って、トロトロな餡たっぷりのかに玉を作... -
2024.11.21「厚切り豚スタミナ丼」と「たぬき蕎麦」
健康診断も無事(?)終わり、開放感に満たされております!まぁ、体重は無事ではなかったのですが…早速、ガッツリ系のスタミナ丼を作ります!(ケロッ)豚バラブロック肉と、日... -
2024.10.23「サクサクにんにく鶏から揚げ」と「りんごのポテトサラダ」と「きゅうりとワカメと菊の酢の物」
鶏もも肉と、すりおろしにんにくをたっぷり使って、サクサクな唐揚げを作りましたパンチのきいた唐揚げに白飯が止まらなくなります付け合せは、いつものポテトサラダに... -
2024.8.28「牛カルビビビンバ~温玉のせ~」と「白菜キムチ」と「ワカメスープ」
史上最強クラスの台風が上陸する恐れがあるという事なので、早めの対策をし、備えます(キリッ!)バタバタしていたので、夕食は、市販のビビンバの素を使った簡単なメニュー... -
2024.7.24「こぼれ鰻のひつまぶし」と「レモンときゅうりとワカメの酢の物」と「湯葉フィーユ枝豆」と「しじみのお味噌汁」
今日は、土用の丑の日です。夏の暑さに負けない様に、しっかりと滋養を付けますよ今年も兄から大きな鰻が届きました!テンションが上がります(ヤッハー‼)手の込んだメッセー... -
2024.6.3「トロびんちょうまぐろの六宝」と「若竹煮」と「かぼちゃとモッツァレラチーズのサラダ」
お手頃価格でGetしたトロびんちょうまぐろを使って、六宝を作りました口内炎も順調に回復中です!六宝とは、愛媛県の郷土料理です宇和島の味覚として古くから親しまれて...
12