カラーミニトマト– tag –
-
2024.3.24「海老とイカの天丼」と「タラの芽の天ぷら」と「ルッコラのおひたし」と「なめこおろし」と「パリパリ新ごぼうのお漬物」
有頭海老とモンゴウイカを使って、天丼を作ります。直売所でGetしたタラの芽も一緒に揚げてしまいましょうFFさんがポストしたイカ天丼が余りに美味しそうだったので、無... -
2024.3.22「彩りの良いお弁当#26~しぐれ豚&お花見三色おにぎり弁当~」
桜が咲き始めましたね。春色のお弁当を作ります豚こま肉を使って、お弁当のおかずにピッタリなしぐれ煮を作りました濃い目の味付けにすることで、ご飯が止まらなくなり... -
2024.3.21「宅食サービス『ワタミの宅食ダイレクト』ビーフストロガノフ」のワンプレート盛り付け&実食レビュー#3(広告)
今日は、宅食サービス『ワタミの宅食ダイレクト』さんのお惣菜弁当を使って、お洒落な洋風プレートにチャレンジです盛り付けるだけなので、空き時間は簡単なスイーツを... -
2024.3.16「さばの塩焼き」と「タコとキュウリのキムチ」と「蒸しセロリのレモンマリネ」
脂のたっぷりのった鯖を、塩焼きにしました。美味しいレモンを絞っていただきます卵焼き、ニンジン、あやめ雪かぶをチューリップの形に型抜きし彩りましたニンジンは、... -
2024.3.14「彩りの良いお弁当#25~お花見ドライブそぼろ弁当~」
今日は、ホワイトデーですね。今年も兄からスイーツが届きましたよ!大好きなマカロン、バターレーズン、チョコレートと盛り沢山です。感謝しながらいただきました本日... -
2024.3.12「カリカリから揚げ」と「たっぷり明太子のおにぎり」と「ポテトサラダ」
鶏皮の旨味たっぷり、カリカリな唐揚げを作ります鶏もも肉は、お店でじっくり品定めをして、鶏皮多めのものを購入しましたビニール袋に入れて下味をつける際に、しっか... -
2024.3.12「~越後村上名産~塩引鮭」と「筍とふきの土佐煮」と「パプリカの焼きびたし」
今日の主菜は、姉から届いた“越後村上名産 塩引鮭”を魚焼きグリルで焼きました塩引鮭は“鮭のまち”として知られる、新潟県村上市で作られる特産品です村上地方特有の浜風... -
2024.3.5「春のみるく牡蛎バター醤油焼き」と「キノコと卵のグラタン」と「ベーコンと赤茎ほうれん草のソテー」
特売でGetした“春のみるく牡蛎”をバター醤油焼きにしました。間違いない美味しさです昨年も購入したのですが、余りの美味しさに感動!今年も楽しみにしていましたみるく... -
2024.2.12「さばの塩焼き」と「春色卵焼き」と「ひじきの煮物」と「冷奴」
今日は、脂のたっぷりのった鯖を塩焼きにしました青魚には、生活習慣病を予防、改善する為の栄養が豊富に含まれています血液をサラサラにし、悪玉コレステロールを減ら... -
2024.2.3「巻かない恵方巻」と「山菜おろし蕎麦」と「茹でロマネスコ」
鬼は外!福は内!!…今日は節分です節分は、邪気を払い、無病息災を願う行事と言われています我が家でも毎年、派手に豆をまき散らかし、地味に片付けをしますそして今年...