カボチャ– tag –
-
2023.6.28「牛カルビ焼肉」と「キムチ冷奴」と「わかめスープ」
突然ですが、おうちは梅雨の時期が、とってもとっても苦手です今日は、湿気がムシムシ酷すぎて、完全にふやけてしまいましたなので、牛カルビ焼肉で気合を入れます。も... -
2023.2.22「豚ペッパー焼き」と「カブのカルパッチョ」と「かぼちゃのミルク煮」
ブラックペッパーをふんだんに使って、パンチのきいた豚ペッパー焼きを作りましたスパイシーな風味が食欲をそそります。ご飯やお酒がすすむこと間違いなしですねカブは... -
2023.1.31「お花のチーズコロッケ」と「野菜の素揚げ」と「薔薇のキャロットラペ」
お花の形のチーズコロッケを作りました梅の形のごはん抜型を使いますよ。抜いただけだとポロポロこぼれてしまうので、ペタペタと手で形を整えます形が少しでも崩れてし... -
2023.1.19「ピェンロー鍋」と「かぼちゃチーズ餅」と「スティックセニョール茎ザーサイ風」
具材も味付けも至ってシンプルな、ピェンロー鍋に初挑戦です干し椎茸は、水に一晩つけてお出汁を取りますトロットロな白菜と、干し椎茸と鶏もも肉と豚バラ肉の旨味が凝... -
2023.1.4「ほろっほろ鶏手羽元のカレー」と「野菜の素揚げ」
スプーンでほぐせるくらい柔らかくて、美味しい手羽元のカレーを作りましょうほろっほろにするポイントは、鶏手羽元の骨に沿って数カ所包丁で切り込みを入れる事そして1... -
2022.12.30「ねぎとろ丼」と「かぼちゃの煮物」と「ほうれん草の胡麻和え」と「お漬物」
コテコテの脂多めのまぐろのたたきに当たってしまいましたネギときゅうりをたっぷり混ぜて、さっぱりといただきます卵の黄身がトロトロで美味しいですカボチャも甘みが... -
2022.12.20「鰆の西京漬け」と「さつまいもとカボチャと銀杏の炊き込みおにぎり」
大きな鰆の西京漬けを焼きました旬のさつまいも、カボチャを使った炊き込みご飯を、おにぎりにして冬の味覚を堪能します栄養価の高い銀杏も入れてしまいましょう銀杏は... -
2022.11.24「ほわほわ~かぼちゃの米粉シフォン」
ちょっと小腹が空いたので、デザートに旬のかぼちゃを使って米粉のシフォンを作りました紙コップを使うので、型から外す手間も省けてとても楽ちんですよラッピングをし... -
2022.10.10「チキンと白菜と豆苗のクリーム煮」と「パンと柿のサラダ」
チキンは少し焼き目をつけました。しっとりと柔らかく、クリームソースとも良く絡んで美味しいですよ型抜きした人参を、茹でて添えただけで、全体がぐっと引き締まりま... -
2022.10.8「海鮮いなり寿司」と「月見団子」
今夜は十三夜です十五夜から約1ヶ月後に巡ってくる十三夜は、十五夜についで美しい月だと言われ、昔から大切にされてきました十五夜の時は、海鮮ちらし寿司を作ったので...