カボチャ– tag –
-
2024.10.3「肉汁たっぷり神楽南蛮の肉詰め」と「焼き小茄子」と「ゴロゴロかぼちゃとさつまいもの豆乳スープ」と「青パパイヤのコンポート」
直売所でGetした“神楽南蛮”を使って、肉詰めを作ります神楽南蛮とは、南魚沼の伝統野菜で、ピーマンよりも一回り小さく、ピリリとした辛みが特徴の唐辛子です見た目はカ... -
2024.9.22「茶蕎麦いなり」と「秋野菜の天ぷら」と「イチジクの甘露煮」
昨日と打って変わって涼しいですね。半袖だと肌寒いくらいでした日清製粉ウェルナの“伊藤久右衛門 宇治 茶そば”を使って、茶蕎麦いなりを作りましたいなりの皮は、市販... -
2024.9.19「彩りの良いお弁当#41~肉球かぼちゃコロッケ&焦がし醤油の明太子バターライス弁当~」
今日はお昼のお弁当です。メニューは… ・肉球かぼちゃコロッケ・かぼちゃの形の卵焼き・茹でブロッコリー・焦がし醤油の明太子バターライス 彩りに、茹でブロッコリーと... -
2024.9.17「さんま」と「新米の塩むすび」と「芋栗かぼちゃとナッツのサラダ~マスカルポーネ添え~」と「けんちん汁」と「寝坊助うさぎの月見団子」
今夜は、“中秋の名月”です。感謝の気持ちを込めて、秋の味覚で彩ります秋と言えば、さんまですね。こんがりと焼き目を付けて、すだちをたっぷり絞っていただきました新... -
2024.9.16「茄子とチキンのカレー~チーズ焼きのこのせ~」と「かぼちゃの白和え」と「りんごとクリームチーズのサラダ」
残暑バテ気味の体に気合を入れるべく、スパイシーなカレーを作ります今日は、お茄子と鶏もも肉をメインに使いました思い付きで、大好きなチーズ焼きのこもトッピングし... -
2024.9.7「さばの塩焼き」と「~すだち香る~焼きエリンギのもみじおろし添え」と「かぼちゃの煮物」と「柚子もずく酢トマト」と「ポポー」
脂のたっぷりのった塩鯖を、魚焼きグリルでこんがり焼きました。カボスをたっぷり絞っていただきますクセが少なく風味の良いエリンギは素焼きしましたレシピは、Rakuten... -
2024.9.5「しっとり柔らかポークステーキ」と「チーズ焼きのこ」と「カボチャとさつま芋のマスカルポーネサラダ」
厚切り豚ロース肉を使って、しっとり柔らかなポークステーキを作りましたグローブカットをしたお肉をビニール袋に入れ、お酒に浸し、軽く揉んで半日ほど漬け込みました... -
2024.8.5「鰻の押し寿司」と「きゅうりの甘酢漬け~梅添え~」と「冷奴~とうがらしの醤油漬けのせ~」と「宇治抹茶プリンパフェ」
土用の丑の日…第二弾です!先日、兄から届いた大きな鰻をこっそり取っておきましたよ。小出しにしました(笑)鰻と相性の良い錦糸卵を作り、一緒に重ねて押し寿司を作りま... -
2024.8.2「ざる蕎麦」と「海老と夏野菜の天ぷら」と「日光とうがらしの醤油漬け」
猛暑が続いております。今日はサッパリといただける、ざる蕎麦をセレクトしました我が家では、夕食には必ず白米をいただくと言う鉄の掟がありましたが、近年、温暖化の... -
2024.7.26「カツオのレアステーキ」と「かぼちゃのバターハニーソテー」と「キュウリと大根のキムチ」
疲れが取れない時は、カツオです!美味しそうなお刺身用柵をGetし、いつもと違うお料理に挑戦しました栄養満点なカツオを使って、レアステーキを作りますカツオは、たん...