インゲン豆– tag –
-
2024.12.21「カレイの煮付け」と「かぶとこんにゃくの味噌田楽」と「かぼちゃの煮物」と「簡単!柚子のはちみつ漬け」と「大根と葉のお味噌汁」
今日は冬至です。冬至は、一年で最も昼の時間が短くなる日の事ですとうとう本格的に寒くなる時期に入った様ですね…かぼちゃを食べて、柚子風呂に入り、今年の冬も元気に... -
2024.12.16「サクサクとり天&野菜天」と「ちぢみほうれん草のおひたし」と「ラディッシュの浅漬け」
鶏もも肉を使って、サクサクなとり天を作りました基本とり天は、鶏むね肉で作るものなのかもしれませんが、鶏もも肉でも良いじゃないかぁ!と言う事で…(笑)鶏むね肉で作... -
2024.12.10「ビフテキ」と「チョレギサラダ」と「カラーミニトマトとアールグレイの前菜」
超多忙な為、本日は手抜きです。たまには良いですよね!お得にGetした味付けビフテキは、焼くだけなので楽々です。炒めたもやしをたっぷり敷きましたインゲン豆と、“岩... -
2024.11.11「イカ&いもフライ」と「明太マヨパスタサラダ」と「インゲン豆の胡麻和え」
肉厚で柔らかい“鹿の子いか”とジャガイモを使って、フライを作りました鹿の子いかは、鹿の子切り(格子状の切り込み)が施されているイカで、そのままお料理に使えるの... -
2024.11.07「彩りの良いお弁当#44~煮込みハンバーグ弁当~」
今日はお昼のお弁当です。メニューは… ・煮込みハンバーグ・フライドポテト・お星様のニンジングラッセ・ゆで卵・インゲン豆の梅おかか和え・ごま塩ライス・みかん 彩り... -
2024.10.19「牛焼肉丼」と「焼き茄子」と「ごぼうサラダ」と「インゲン豆とパプリカのマリネ」と「青森県産りんご 彩香」
ガッツリ焼肉丼でスタミナを付けます…と言う名目の手抜きです。焼肉丼は忙しい時に持って来いですね。牛肉を市販のタレでチャチャッと炒め、熱々のご飯にのせるだけなの... -
2024.10.12「栗のお赤飯」と「さんま」と「こんにゃくの味噌田楽」と「インゲン豆とミニトマトのサラダ」
清々しい秋晴れが続いております。そろそろ衣替えの季節でしょうか?今日は、姉から届いた立派な栗を使って、お赤飯を作りましたほのかに甘味のあるホクホクな栗と、さ... -
2024.9.11「彩りの良いお弁当#40~新米おにぎり(焼き鮭ハラス&焼き明太子)と牛トマトすき焼き風弁当~」
今日はお昼のお弁当です。メニューは… ・新米おにぎり(焼き鮭ハラミ&焼き明太子)・牛トマトすき焼き風・インゲン豆の胡麻おかか和え・ブロッコリーの塩茹で 彩りにミニ... -
2024.9.10「ホクホク栗ごはん」と「モウカザメの煮付け」と「しらすと水菜のもみじおろしサラダ」と「なすと油揚げのお味噌汁」と「ポポーアイスクリーム」
栗が出回り始めましたね!いつも届く立派な栗が待ちきれず、直売所でGetした栗を使って栗ごはんを作りました栗は、皮と渋皮を剥くのに手間がかかりますが、あの美味しさ... -
2024.9.5「しっとり柔らかポークステーキ」と「チーズ焼きのこ」と「カボチャとさつま芋のマスカルポーネサラダ」
厚切り豚ロース肉を使って、しっとり柔らかなポークステーキを作りましたグローブカットをしたお肉をビニール袋に入れ、お酒に浸し、軽く揉んで半日ほど漬け込みました...