こんにゃく– tag –
-
2023.10.12「~鯛めしの元祖をぶりでアレンジ~激ウマぶりの六宝」と「根菜の煮物」
我が家は、とても日当たりが良く日中は熱いです先日、モコモコのカーペットとこたつを出してしまい、リビングは地獄と化していますでも、後悔はしていません。きっと秋... -
2023.9.29「彩り海鮮手巻き寿司」と「カボチャとさつまいもとクリチのサラダ」
今日は中秋の名月です。日本古来より続く、月を愛でる風習です皆さん、お月様は見えましたか?こちらは、残念ながら雲が多くて見えませんでした一年はあっという間です... -
2023.8.26「鮭の塩麹焼き」と「ごぼうとこんにゃくの煮物」
鮭を塩麹に漬けて焼くだけの、簡単レシピです。鮭がしっとりと柔らかく仕上がります塩麹は身体にも良く、安定の美味しさですねレモンをたっぷりと搾りいただきます。レ... -
2023.8.12「葉生姜の味噌漬け 豚バラ巻き」と「筑前煮」と「玉子とうふ」
今日は、お盆様を迎えるにあたり、お墓掃除に行ってきましたよ猛暑日が続いているので、早起きして朝一で出発!思ったよりも涼しくて、念入りにお掃除ができました明日... -
2023.6.3「ぶりカマの塩焼き」と「オシャレなポテトサラダ」
久しぶりに、ぶりのカマを塩焼きにしていただきます冬とは違って、この時期のぶりカマは、脂はあまりのっていません今日は、サッパリといただきたくて、ライムを添えて... -
2023.5.28「お刺身」と「とろとろ赤カブのそぼろ煮」と「山菜炊き込みご飯」
今日は、和風プレートですまぐろ・サーモン・鯛・ねぎとろのセットを使いました。今日は、普通に盛り付けしましたよレモンとラディッシュ、きゅうりで彩ります付け合わ... -
2023.5.16「ししゃも」と「にんにくの芽の蕾と海老の天ぷら」と「卯の花」
今日はシシャモです。私は、ししゃも大好きなのですが、家族は物足りないようですという事で、家族のテンションが上がるように、海老天もつけてしまいましょう昨日Getし... -
2023.4.13「えびの天むす」と「鮭の塩麹焼き」と「パプリカと摘果メロンのピクルス」
職人さんが、天むすを簡単に握っている動画を見て、挑戦してみました結果、後悔しました。天むすを作るのって大変なのですね。お米がポロポロとこぼれてしまい、全く握... -
2023.2.9「おでん」と「〆のお蕎麦」
寒い日が続きますね。ほっこり温まるおでんにしました大根は、お花の形に飾り切をしましたよ。味がしみしみでとても美味しいです今日は、手毬麩と紅梅花麩を使って彩り... -
2023.1.7「七草粥」と「鮭の塩焼き」と「こんにゃくの味噌田楽」
1月7日は年始の風物詩、七草の日です。七草粥を作って、家族皆の無病息災を願います七草粥は人日の節句の行事食なのだそう。七草を入れて作ります春の新芽の滋養を食す...
