秋– category –
-
2023.10.20「和風かぼちゃコロッケ」と「イカゲソと里芋と大根の煮物」
昨日の“かぼちゃのおかかチーズ和え”をアレンジして、和風かぼちゃコロッケを作りました鰹節の風味漂う、和風のコロッケですチーズも入っているので、深みとコクのある... -
2023.10.19「旬の秋鮭」と「かぼちゃのおかかチーズ和え」
最近、我が家では、ヘルシーメニュー多めになっております。健康診断が近いのですありのまま行くのが一番良いのでしょうが、悪あがきです。教え通り、よく噛んで空腹感... -
2023.10.17「さんま」と「ふろふきかぶ」と「かぼちゃの白和え」
今日は、秋の味覚さんまです。さんまと言えば新米でしょうか…贅沢ですね!さんまにカボスと大根おろしは欠かせません。たっぷりのせていただきますサッパリとしていてと... -
2023.10.13「海鮮すだち鍋」
今日は、魚介セットを使って、すだち香るお鍋です。特売で購入した旬の白子も入れました今年は、白子が安いのでしょうか?とても安く購入出来ましたよお鍋は、簡単で美... -
2023.10.9「豚バラと白菜のうま煮」と「八ツ頭の塩煮」と「ビキーニョの醤油漬け」
豚バラ肉と白菜を使って、ホッとするうま煮を作ります。涼しい日にはピッタリですね我が家では、白菜がトロトロになるまで煮込んでから、お肉を投入しますお肉がパサパ... -
2023.10.8「鯛めし」と「秋野菜のベーコンサラダ」と「マロングラッセ」
すっかり秋の陽気になりましたね。我が家では、早々こたつを設置しましたよこたつに入りながら、おみかんを食べる…天国です。一週間前には微塵も考えられませんでした今... -
2023.10.6「柿と豚肉の酢豚風炒め~ビキーニョ添え~」と「梅おかかの里芋サラダ」
旬の柿に薄切りの豚ロース肉を巻いて、酢豚風の味付けで炒めました柿は主張しない風味なので、概ね何にでも合いますね噛んだ瞬間、柿の甘味がジュワ~っと口の中に広が... -
2023.10.3「栗ごはん」と「あじごま干し」と「たぬき豆腐」
今年も、大きくて立派な栗を頂きました。早速、栗ごはんでいただきます甘味もあってホクホクでとっても美味しいです旬のものを頂けるのは、とても有難いですね。自分で... -
2023.10.1「新米の塩おにぎり」と「肉豆腐」と「八ツ頭の味噌煮」
少しずつ涼しくなってきましたね。待ちに待った新米をGetしましたよー‼シンプルな塩おにぎりで、新米の旨味を存分に味わいます新米の甘味が引き立つように、お塩のみで... -
2023.9.30「柔らか豚しゃぶのウンパイロウ風」と「柿と大根のマリネ」
ウンパイロウとは、中国料理の前菜です。きゅうりやネギを添えて盛り付けます我が家では、豚のしゃぶしゃぶ用のお肉を使って、ウンパイロウ風に挑戦です付け合わせは、...