おかず– category –
-
2022.8.12「もやしのぺペロンチーノ」
冷蔵庫に残っていた少量のもやしで、箸休めのぺペロンチーノを作りましたニンニクをたっぷり入れたぺペロンチーノは、食欲をそそりますね唐辛子を入れ忘れてしまった事... -
2022.8.11「チキンのクリーム煮」と「野菜の素焼き」
この日の為に、野菜の種や皮などをコツコツと集め、野菜出汁を取りました本来捨ててしまうはずのものを、使って作るお料理ってワクワクしますねとってもコクのある良い... -
2022.8.10「豚のつくね」と「長芋の磯辺揚げ」
塩つくねも美味しいですが、トロトロな甘辛ダレは、ご飯がすすみますね磯辺揚げは本来、粘り気のある大和芋や自然薯を使いますが、冷蔵庫にあった長芋で作りました…気合... -
2022.8.9「麻婆茄子」と「トマトの塩昆布チーズ和え」
旬のお茄子を沢山いただきました。麻婆茄子でトロトロな美味しい茄子を味わいます付け合わせは和えるだけの、トマト塩昆布チーズ和えさっぱりしていて、麻婆茄子との相... -
2022.8.8「鮭とアサリのアクアパッツァ」
フライパンで蒸し焼きにした、アサリと鮭の旨味たっぷりのアクアパッツァです彩りにミニトマトを添えました。ミニトマトは出来上がる少し前に入れると、形も崩れません... -
2022.8.5「パリパリチキンステーキ」
じっくりと火を通して、皮をパリパリに焼いたチキンステーキを作りましたチキンから出る油を、キッチンペーパーでふき取りながら焼き上げるので、とてもヘルシーです外... -
2022.8.3「青椒肉絲」
暑い日が続きます。市販のタレを使って、ちゃっちゃと作ります。後日、青椒肉絲の概念を覆すような、レシピとの出会いがありますどうぞお楽しみに!! -
2022.8.1「アスパラの肉巻き」
普段は切るアスパラを、丸ごと一本切らずに、豚バラ肉を巻き付けて焼きましたアスパラも柔らかく、とても食べ応えがあり見栄えもしますいつもと違った食べ方も、新鮮で... -
2022.7.31「ぶりの照り焼き」
ふっくらに焼いたぶりの照り焼きに、季節のシシトウの素焼きを添えましたぶりと言えば、トロトロに焼いたおネギを添えるのが定番ですが、旬のものを添えてみましたシシ... -
2022.7.30「手羽先のピリ辛ネギだれ炒め」
先日作ったものを、冷凍保存しておきましたザクザク感はないけれど、タレが衣とお肉に染み渡り、また違った美味しさを味わえます多めに作って冷凍保存しておくと、いざ...