おかず– category –
-
2022.11.5「サクサク柔らか厚切りヒレカツ」
豚ヒレ肉は、脂肪分が少ない赤身部分で、ジューシーで柔らかい肉質です。カロリーが低いところも魅力的ですね豚ヒレブロックを、厚切りに切ってカツを作りましたポイン... -
2022.11.4「簡単焼肉と彩り野菜のワンプレート」
簡単な焼肉のワンプレートを作りましたキノコとズッキーニ、シシトウは素焼きして、塩コショウを塗すだけですエリンギと舞茸を香ばしく焼き、黄色のズッキーニは、素焼... -
2022.11.2「美味しい!リロ氏の青椒肉絲」
リロ氏さんの青椒肉絲を作りました。青椒肉絲の固定観念を覆します水煮の筍を厚切りにして、唐揚げ粉で揚げますよ衣はサクサク、筍はシャキシャキの歯ごたえで、笑ってし... -
2022.11.1「簡単まぐろのユッケ丼風」と「圧力鍋で作るトロトロもつ煮」
まぐろのユッケ丼を、お洒落に飾り付けしました。色々なお野菜で彩りますコチュジャンとにんにく、ごま油の風味が食欲をそそります。タレに漬けるだけなので簡単ですき... -
2022.10.31「かぼちゃとクリームチーズのキッシュ」と「ミイラのソーセージパイ」
今日はハロウィンです。ずっとかぼちゃの収穫祭だと思っていたのですが、どうやら違うようですねぇ…取り敢えず、カボチャを使いますキッシュは冷凍パイシートを使って、... -
2022.10.30「さつまいもの旨塩バター」
さつまいもの甘みが増してきましたね。今日は旨塩バターでいただきますバターとさつまいもの相性も抜群で、ホクホク感がとても楽しめるお料理ですお塩で甘みを引き立て... -
2022.10.29「油淋鶏」と「豆腐とワカメのサラダ」
ザックザックでジューシーな油淋鶏を作りました。上手に出来た時は、テンションも上がりますね白髪ねぎと糸唐辛子で彩ります。味変に、すだちものせてしまいましょうサ... -
2022.10.28「肉巻きおにぎり」と「大根のきんぴら」と「たっぷりチーズとトマトのグリル」
昨日から、干しておいた大根の皮を使って、きんぴらを作ります。甘みと旨味が凝縮して、とっても美味しくなりますよ肉巻きおにぎりは、完璧なまでの肉の巻き具合に、我... -
2022.10.27「ぶりカマ大根」と「豚汁」と「月見とろろご飯」
脂ののったぶりカマで作るぶりカマ大根は、身もしっとりしていて最高ですね時間がある日は、本格的なレシピでつくります。下ごしらえもしっかりしますよお大根は軟らか... -
2022.10.26「和風ハンバーグ定食」
大根おろしをたっぷりのせた、和風ハンバーグプレートを作りましたシソを敷くだけで、爽やかな香りが漂ってきますね型抜きしたニンジンは、ニンジングラッセにしましょ...