サラダ– category –
-
2023.5.11「牛にぎり」と「白まいたけと紫大根おろしポン酢」
ご飯に、きざんだ岩下の新生姜を混ぜ込んだ、牛にぎりを作りました新生姜の爽やかな風味と、お肉のバランスがとても良いです香りの良いホースラディッシュをのせていた... -
2023.5.9「食材宅配サービス『Oisix(オイシックス)』お試しセットのKitをワンプレートに盛り付けてみた#2」(広告)
今日は、Oisixさんのお試しセットのKit「厚切りうまいたけと鶏のてりたま丼」と「チンゲン菜の塩しょうが炒め」と、プレゼントの「かぼっコリー」を使ってワンプレート... -
2023.5.8「食材宅配サービス『Oisix(オイシックス)』お試しセットのKitをワンプレートに盛り付けてみた#1」(広告)
今日は、Oisixさんのお試しセットのKit「チキンフライのサルサ風」と「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」と、プレゼントの「芯まで丸ごと!ちびっこはちみつパイナ... -
2023.5.7「鮭の南蛮漬け」と「大根とつまみ揚げの煮物」
兄から、北海道産の鮭とエシャロットが届きました。早速、南蛮漬けを作ります鮭は、予めお酒を振っておいて臭みを取ります我が家では、お砂糖を少し多めに入れます。甘... -
2023.5.6「豚バラチャーシュー」と「お花の大根サラダ」
今日は、ホロホロの豚バラチャーシューを作りました何度か作ったことがあるのですが、たこ糸を使うのがとても下手です今回も一つだけ緩んでしまいました手間は掛かりま... -
2023.5.5「鯉のぼり寿司」と「ハムチーズかぶと」と「サラダそら豆と紫カリフラワーのサラダ」
今日は端午の節句です端午の節句は、男子の健やかな成長を祈る五節句の一つで、年中行事です端午の節句プレートを作りましょう押し寿司は、鯉のぼりをイメージして作り... -
2023.5.4「活ホタテと海老のグラタン」と「生ハムと卵のクロワッサンサンド」
旬の活ホタテを使って、贅沢なグラタンを作ります。殻をお皿にして雰囲気を楽しみましょうお刺身にしようか迷いましたが、家族の強い要望によりグラタンに決定!初めて... -
2023.5.3「とろとろ親子丼」と「おかひじきと生ハムのサラダ」と「塩昆布のせ冷奴」
今日は、トロトロの親子丼の上に、生卵をのせてW卵でいただきます濃いめに味付けした親子丼に、生卵が絡んでとても美味しいです昨日天ぷらでいただいたおかひじき。今日... -
2023.4.30「手羽元と卵の甘辛煮」と「宇和ゴールドのサラダ」と「フキのきんぴら」
手羽元と茹で卵を、甘辛ダレで照り照りになるまで煮込みます。ホロホロの手羽元とシミシミの卵がたまりません先日の200円の児玉スイカを再度Getすべく、意気揚々と直売... -
2023.4.28「とろとろ牛肉巻きおにぎり」と「生ハムドレッシングでカブパッチョ」
我が家の牛肉巻きおにぎりは、しゃぶしゃぶ用の牛肉を使いますとっても薄いので、巻く時は慎重にお肉を扱いますよ。すぐに破れてしまいますからねとろとろなお肉の旨味...