ごはん物・丼物– category –
-
2022.9.18「白身魚のフライ~タルタルソース~」と「トマトとベビーホタテの和風炊き込みご飯」
サクサクの白身魚のフライに、特製タルタルソースをたっぷりかけ、レモンを添えて食欲をそそります炊き込みご飯は、ミニトマトを使います。赤がとても映えますね。イン... -
2022.9.17「赤海老丼」と「海老頭のお味噌汁」
九月中旬くらいから旬を迎える有頭赤海老を、贅沢に丼にしました今回は、一匹だけ頭を残すことを許されました。頭が付いていると映えますよね。卵の黄身をトロッっとの... -
2022.9.16「牛ガーリックバターライス」と「~すだち香る~冷奴」
牛肉の旨味とバターの香りを、ライスにじっくりと染み込ませますお店で、彩りの良いミックスカラーパプリカを見つけたので、焼いてレモンと一緒に添えます冷奴は、すだ... -
2022.9.14「シークヮーサーバター風味のさつまいもと舞茸のご飯」
すだちが手に入らず、旬のシークヮーサーで代用しましたシークヮーサーは風味が強いので、すだちよりも量を少なくして炊き込みますフルーティーな味わいで、バターとも... -
2022.9.8「焼肉丼」と「茄子の浅漬け薬味和え」
忙しい日の焼肉丼です。市販のタレで焼いて、ご飯にのせるだけです適当に、冷蔵庫に残っていたお野菜も焼いて、お肉と一緒にのせてしまいます付け合わせは、薬味と和え... -
2022.9.2「ねばねば丼」
納豆、オクラ、モロヘイヤを丼にして、夏の疲れで弱った胃腸をいたわりますネバネバの正体である“ムチン”には、胃腸の粘膜を強くして、消化を助けてくれる作用がありま... -
2022.8.30「彩り魚介のパエリア」
目で見て楽しく、食べて美味しいお料理は最高ですね。パエリアは、華やかで彩りも良く、とてもテンションが上がります赤色、黄色、緑色のお野菜をバランスよく入れると... -
2022.8.28「牛トマトすき焼き」と「お赤飯」
感謝の気持ちを込めて、トマトすき焼きとお赤飯を作りましたトマトは旨味が凝縮するように、じっくり炒めて水分を飛ばしますお肉は、火を通し過ぎると固くなってしまう... -
2022.8.26「絶品タコ飯」
特売でタコをGetしました!永谷園の“松茸の味お吸い物”を使って、タコ飯を作ります松茸の香りもほのかにして、タコとの相性も抜群です枝豆と針生姜で彩ります -
2022.8.20「自家製デミグラスソースのオムライス」
オムライスは、卵の黄色がとても映えますね。半熟トロトロでいただきますミニトマトと、スティック人参と、パプリカのクリチ詰めで彩ります“ドレス・ド・オムライス”に...