お料理アルバム– category –
-
2025.1.18「ぶりの照り焼き」と「きんぴらごぼう」と「ちぢみほうれん草の胡麻和え」と「さくら大根のおにぎり」
今日は、旬の食材を使った“和プレート”です脂のたっぷりのった旬のブリで、照り焼きを作りました。甘辛なタレで、おにぎりが何個も食べられてしまいそうです旬のごぼう... -
2025.1.17「海老とアスパラガスのレモンクリームパスタ」と「ツナとトマトのブルスケッタ」と「鮮やか!あやめ雪カブパッチョ~さくら大根ドレッシング~」
姉から届いた有頭海老を使って、豪快なクリームパスタを作りました頭の部分は外し、後日、お味噌汁でいただきます基本のレシピは、クックパッドの“爽やか!レモンのクリ... -
2025.1.17「鮮やか!あやめ雪カブパッチョ~さくら大根ドレッシング~ レシピ」
直売所でGetした“あやめ雪かぶ”で、色鮮やかなカルパッチョを作りました粗みじん切りにした“さくら大根”をドレッシングに混ぜ込む事で、鮮やかなピンクがとても可愛いく... -
2025.1.16「熱々カニの湯豆腐」
小出しにしていた蟹が最後を迎えました。残念ですが、消耗品だから仕様がないですね(笑)最後のカニは、熱々の湯豆腐でいただきます!先日取っておいた殻から、お出汁を... -
2025.1.15「名古屋名物味噌カツ」と「~柚子香る~ちぢみほうれん草のお浸し」
赤身のヘルシーな豚ヒレブロック肉を使って、カツを作りました今日は、味噌だれを作って名古屋風に仕上げてみましたよ味噌だれのレシピは、クックパッドの“名古屋人の味... -
2025.1.14「ぶりのユッケ丼」と「里芋の味噌煮」と「きゅうりとワカメと菊花の酢の物」と「寒しじみのお味噌汁」
脂のたっぷりのった旬のブリを使って、ユッケ丼を作りました。とろける様な美味しさです!レシピは、ふれ愛交差点の“ぶりのユッケ丼”で作りましたブリは、角切りにする... -
2025.1.13「旬のタラのホイル焼き」と「紫芋とりんごのサラダ~クリームチーズ添え~」と「きのこのバター醤油焼き」と「かぶとハムのマリネ」と「かぶの葉とじゃがいものお味噌汁」
低脂肪で高たんぱくなタラを使って、ホイル焼きを作りましたムニエルにしようか悩んだのですが、敢えて油を使わないホイル焼きをセレクトですタラの下には玉ねぎのスラ... -
2025.1.12「名古屋名物手羽先風チキンリブ」と「ねぎ焼き」と「白菜の梅しそ和え」と「人参スティック」
手羽先は大好きだけど食べにくい…と言う方におススメのレシピです鶏手羽先よりも食べやすいチキンリブ(鶏手羽中)を使って、名古屋名物“手羽先”を作りましたレシピは、... -
2025.1.11「鯖の塩焼き」と「かぶの挽肉トロトロあんかけ」と「水菜の胡麻和え」と「チョコしるこ」
油のたっぷりのった鯖を使って、塩焼きを作りました鯖は、様々な栄養が豊富に含まれているので、率先して摂りたい食材の一つですね我が家では、何かしら旬の食材を取り... -
2025.1.10「ギョーザのかわラザニア」と「香ばしい!かぶの醤油グリル~クリームチーズ添え~」と「水菜とオレンジのさっぱりサラダ」
寒くなるとラザニアが無性に食べたくなります前回は、高価なラザニアキットを使って作ったのですが、今回は、その時にFFさんから教えて頂いた、餃子の皮を使ったラザニ...